還暦
私が洋楽に興味を持った頃からシャウトの女王、ティナ・ターナーが83歳で亡くなりました。
オバマ元大統領も追悼Tweetしたほどの存在
晩年はスイスに居住、イタリアンシンガーとコラボもあり、ラジオも朝からずーっと彼女の話題
この曲は、私がこちらに来て初めて知った伊語の欧州大ヒット曲…意味は全然わかんなかった^^;
その後彼女とのコラボにびっくり、そこまで大物になってたんだ…
この動画は、ブロンドになってだいぶsofisticated、元はローマっ子でかなり土臭い(笑)
私の目には、女優のキャサリン・ターナー(激太り)、シンガーのティナが二大美脚の持ち主
いつもお御足に目が釘付け、ピンヒールも履きこなし、世界でいちばんミニスカートの似合う還暦!
かっこいいなぁ〜〜〜♡
RIP
5月25日

最近気になるネット記事の記述、『元保護猫』…何年一緒に暮らしたら、“元”は外れるのかな?!
どうして元ショップの子はないのかしら?!
保護猫(犬)はブランドみたい(+o+)
FIP
朝日の有料記事…一応リンクを貼って置きますが、途中までしか読めません。
https://digital.asahi.com/articles/ASR5M4QWFR5BULBH007.html?ptoken=01H1251KVRH5N7BKJ214YSYS54
「かかったらほぼ死ぬ」と言われていたネコの感染症への治療が、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)が結果的に追い風になるなどして、劇的に改善している。飼い主にとって朗報だが、動物の病気への治療ならではの事情もあって、現場ではいくつもの課題が残っている。
Twitterで、有料記事をプレゼントされた方がいらっしゃったので、全文読めました\(^o^)/
コピペで保存してありますが、丸々紹介はまずいと思うので、ザクッと紹介
主役は11ヶ月の雑種くん♂、5ヶ月頃から目に炎症が起き、発熱も
食欲もなくなり、立つのもやっと、FIPと診断
★使用薬剤
レムデシビル
GS-441524
モルヌピラビル(ラゲブリオ)
レムデシビルはエボラ熱で注目を浴びた抗菌薬、Covid-19初期にも、名前が上がりました
GS-441524はレムデシビルと親戚…化学式はちんぷんかんぷん^^;
…M●tianはGS-441524のパクリであり、値段がめちゃくちゃ高い上、さらなるパクリもあり(>_<)
日本ではまだ公認されていませんが、獣医さんならば正規品を個人輸入できるようになりました。
記事をプレゼントしてくださった方は在米、GS-441524で寛解しています。
モルヌピラビルは、NZの7歳のバーマンにも効果があった報告、4月の英語記事で確認しています。
ちょっとググると、記事に登場する獣医さんのブログ発見!
https://kami-ah.com/blog/archives/133
経口GS441524でFIP(猫伝染性腹膜炎)の治療が可能となりました!!長いですが、ぜひ一読を
日進月歩、獣医さんも、アップデートが大事です。
ほぼ夏
ブーゲンヴィリアの美しいおうち、早くも開花、白い花はジャスミン、良い香り(^^♪

遠目に真っ赤に見えるブーゲンがあり、近づいて見るとまばら、でも美しい☆彡


その下にあった色づき始めの紫陽花…季節感がちょっとあれ(笑)

でもこの炎天下では可愛そう、紫陽花は雨が似合います。
25日…日本帰国まで、二十日を切っていました。
スタートダッシュは得意、ほぼスケジュールがができた途端息切れして、しばらく放置でした^^;
JRパス、買わなきゃ…
ラッコも何10年ぶりに見たい、レッサーパンダも見たい、日本の自然にもどっぷり浸かりたい…
旅はスケジュール作りが楽しみ、京都は久しぶりに出かける予定です。
最近のコメント