5月も終盤になって梅雨の足音が聞えてきましたね。
沖縄・奄美地方はすでに梅雨入りしてるみたいですね。
ここ山陰では、天気の良い日が続いていましたが、明日くらいからは下り坂傾向のようです。
ニャンズはといいますと・・相変わらず元気でバタバタしてますが、このところ夜が暖かくなって来た関係でしょうか、夜間にウロウロ、ゴソゴソ、ニャンニャン、バタバタするようになり、猫本来の夜行性を発揮し早朝や昼間は爆睡しております。
しかし、それにしても5月でも連日の夏日・・
ニャンズにとっては苦手な夏がすぐ目の前に来ております。
セナちゃんなどすでに長ーくなっております。

【この場所は真ん中が少し隙間があるんです。ゆえに風通りが良いんですね】
ところで、現在、前回の「ニャンズの動く城」でアナウンスしておりました「グーニャンパン店」の建設しております。
私は方眼紙を主材料に作っているのはすでにお話してますが・・
最初に大きさの確認をするためにザッとモデルを作ってみます。

【大きさの確認・・2サイズ・・右は大き過ぎたので左側を採用】
大きさの確認が出来たので、店舗のある建物を作ります。
台にセットして大きさの確認です・・台は100均で買った木のトレイ?を裏返して使います。

【窓の部分をザッと開口して・・】
鉛筆で書いた部分は、エコクラフトテープと言う手芸用の品を使ってそれっぽく造ります。
これは、「ニャンズの動く城」でも「魔法使いの黒猫ジルの家」の屋根でも活躍しました。

【壁に色を付けて・・・ブラウンのエコクラフトテープを細く切って】
こんな感じになりましたね。
窓も付けてます。
母屋?店舗側は形になりましたので、倉庫側を作ります。
ゴソゴソしてましたら、ジル監督が様子を見にやって来ました。

【クンクン・・順調だニャン♪】
とまあ、こんな感じでボチボチ作ってますよ。
完成には、あと1週間くらいかかります。
そろそろ次回作の検討に入ってますよ(・・?
次は何を作ろうかな~
最近のコメント