投薬治療始めて27日目ですが1回もてんかんは起きていません。
1/4錠を1日2回飲ませていましたが、くすりの効きが良いのかメイの性格が変わってしまったように大人しくなりました。
てんかんを起こす前ぶれみたいなそわそわしたり落ち着きがなく鳴いたりすることもなかったので投薬を1日1回にしました。

薬の血中濃度は調べていませんが飼い主の感覚で判断しました。
獣医さんに相談もして分量は様子見てやればよいとのことで
ただし完全に辞めるのだけはNGらしいとのこと。
てんかんは起こさないけど、たまに頭をブンブン振ったり、耳を異常に掻いたり、顔回りも掻くことがあります。
そのせいで首の下がハゲるほどになってしまい軟膏をいただくことに。


やはり頭に違和感があって気になるときがあるように見えます。
猫と生活していて細かい仕草も注意深く観察すると猫の異常に気が付くことができるキッカケになります。
症状は抑えられているけど、この先ずっと薬を飲ませ続ける事は
完全に健康ではないのだなと考えさせられ少し落ち込みますが
薬が効いてくれて絶望からは解放されたという心境です。
このまま穏やかな日常が続くこと期待して投薬生活を続けます。
最近のコメント