猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
猫組画像
一人暮らしで猫を飼う LINEグループ
7,831
・一人暮らしで猫を飼っている方

私自身2017年5月に捨て猫を保護し2匹の猫達と暮らしています
今現在2018年11月で1年半程になりました
しかし、飼い主が交通事故に遭ったり、入院したりと一人暮らしで猫を飼い続ける困難に直面しました
これをきっかけとして全国の一人暮らし(単身者)の飼い主さん同士のコミュニティを目的とした猫組・LINEグループを作りたいと思います

猫飼い初心者の方からベテランさんまで
実際に一人暮らしで猫を飼ってわかった事・悩み事などを共有しましょう
一人暮らしで猫を飼う事は大変ですが全国の飼い主さん同士のコミュニティの輪を広げたいと思っています

※当グループは一人暮らしで猫を飼う方同士のコミュニケーションを図り、グループ内で繋がりを持とうとすることを目的としています
自分の理想としては、何かあった時に助け合える相互扶助ができる関係性を築けるグループを目指しています

LINEグループ加入希望の方は
こちらの掲示板へメッセージを投稿して下さい
詳細をメールにてご案内します
投稿一覧(92件)
柴野 さん No.136
2025年02月12日 10時18分 ID:o83QaFWe1tk
2歳の猫と暮らしています。(初めて飼う猫です)
会の趣旨に深く賛同し、参加させて頂きたいと思っております。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
モフ猫 さん No.135
2024年12月16日 20時18分 ID:F2vJXvi.cWQ
【第3期】新規メンバー募集中です
ちょっとでも気になりましたら、お気軽にお問い合わせください
ももんが7 さん No.134
2024年10月08日 12時04分 ID:HNS5FofIPik
2匹の保護猫と暮らしています。
ぜひコミュニティに参加させていただいて、皆様と情報共有させていただきたいです。
よろしくお願いします。
コメント134の画像
miraneko さん No.133
2024年08月28日 16時10分 ID:qNIC7xjyo6o
初めまして、現在実家から連れてきた14歳の黒猫の女の子と7歳ハチワレの男の子と一緒に暮らしています。
いざという時、お互い助け合えたらいいなと思い参加させて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
LINE参加希望です。
チェッチェ さん No.131
2024年06月09日 00時44分 ID:pMRIgp4IfFA
初めまして。
一歳になっていくチャトラのオス猫と一緒にくらいしています。
猫と生活するコツや、不安なところの質問などができたらいいなと思います。
自分にも何かできることがあったら助け合いたいと思います。
よろしくお願いします。
コメント131の画像
小野ねこ さん No.129
2024年03月05日 18時56分 ID:/PaZMRJgfo6
初めまして!
7歳になるドリアンちゃんと5歳になるマンゴーちゃんと暮らしています。
こんな集まりを探しています。
参加させていただければ、と思います。
宜しくお願いいたします。
コメント129の画像
Ayu31 さん No.128
2023年11月02日 11時41分 ID:7Otvlih1ttc
初めまして!
保護猫の黒猫ちゃんと二人で暮らしています。
みなさんよければ仲良くしてください:)
サビィ さん No.127
2023年10月27日 07時22分 ID:khHY7Ps0Cnw
初めまして~
ご縁あって保護猫の錆猫ちゃんと暮らしてます。
週末に息子は帰省してきますが、実質この子と2人暮らしです。猫ちゃんと暮らすのは初めてなので驚きと不安等々毎日が新鮮です。
コメント127の画像
neco neco さん No.126
2023年09月04日 21時39分 ID:Ls2hMtZKHyQ
初めまして!
保護猫みぃさん🐈と2人暮らしです♪
よろしくお願いします❤︎
さささ〜 さん No.124
2023年08月25日 04時19分 ID:.0C0eENfms.
はじめまして。もうすぐ5歳になる茶白くんと暮らしてます。まさに、こんな集まりがあったらな〜と探していました。よろしくお願いします。
虎掘田 さん No.123
2023年07月31日 12時29分 ID:rxB8odp0gIs
はじめまして。
一人でTnr、猫保護してます。
自宅9匹、外猫も同じくらい抱えています。
保護猫活動に精通され、理解のある方、アドバイスなど頂ければ幸いです。
ゆずぽんママ さん No.122
2023年05月22日 23時36分 ID:qV4Y/mBy4PQ
初めまして、50代オババとキジトラ兄弟2匹で暮らしてます
同じ悩み、不安等相談出来れば嬉しいです。
LINE登録お願いします
にゃもじ さん No.121
2023年05月13日 17時08分 ID:r3dnDzjpJyk
はじめまして。
茶トラの女の子と一人暮らししています。
飼い主さんのもしもの時の不安や悩みについて、コミュニティで助け合えたらいいなと思い、探しましたら、こちらを見つけました。
ぜひLINEに参加させていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
うまねこ生活 さん No.120
2023年04月10日 12時32分 ID:t1D8xEWYeAY
こんにちは。
保護猫しめじさん(7ヶ月)と1人と1匹暮らしをしています!
一人暮らしだと何かとお留守番をお願いしたり、いたずら娘さんのお片付けやら、悩みが尽きません。
皆さんのお話お伺いしたく、参加させていただけると嬉しいです😃
コメント120の画像
にもも さん No.119
2023年04月01日 18時22分 ID:12myCqumY66
はじめまして。
関西でミヌエット♂(3)と一人暮らししています。
皆さんと色々情報交換できたらうれしいです。
よろしくお願い致します。
コメント119の画像
みけねこたまご さん No.116
2023年01月09日 19時04分 ID:OqLaxjeYsNo
はじめまして。
三毛猫の女の子と一人暮らしをしています。
一人暮らしならではの悩みもあり、
猫のためにも色々相談できる場があればと
こちらのコミュニティを見つけました。
よろしくお願いいたします。
椿 87 さん No.115
2023年01月08日 14時00分 ID:H12RgY18Z8.
はじめまして。
茶トラ猫♂と暮らしています。
一人暮らしの悩みは色々あるので、同じ環境の方達と共有できると嬉しいです。よろしくお願いします。
さきちo さん No.114
2022年11月30日 19時41分 ID:zz1byicuVT.
はじめまして!
一人暮らしで保護猫1匹と暮らしています。
実家も遠方で自分にもしもの事があったらと考えていた所、こちらのコミュニティを見つけました。
ぜひ参加させて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
コメント114の画像
2022年11月29日 16時29分 ID:/yhchN6RrWw
はじめまして!一人暮らしでスコティッシュとノルウェージャンの2匹と暮らしています。
ぜひLINEに参加させていただきたいです。
よろしくお願いします!
コメント113の画像
じゅりみん さん No.112
2022年10月02日 15時04分 ID:GwboCXyYAfU
初めまして。一人暮らしで猫1匹と暮らしています。まだまだ分からないことが多いので色々教えて頂きたいと思い参加しました。
よろしくお願いします。
コメント112の画像
はとら さん No.110
2022年09月03日 16時08分 ID:/wda/aoZqCg
初めまして!
ラグドールの男の子、シオン(生後7ヶ月)と暮らしています。
猫飼いさんとお話がしたいので、ぜひLINEグループに参加させてください。
よろしくお願いします。
コメント110の画像
あちょめ さん No.109
2022年08月22日 18時27分 ID:iqX7JZMb0B6
はじめまして!
猫を買って1年半、まだまだ勉強中の身です。
愛猫が1歳にして結石持ちになってしまい、現在ご飯や水分摂取など気を付けながら暮らしている最中です。素朴な疑問から不安ごとなど猫にまつわる話を色々できればなぁと思い参加させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
コメント109の画像
めぐろさん さん No.107
2022年05月18日 16時34分 ID:MIpOPlEaEVY
はじめまして。
一歳の猫ちゃんと暮らしています。
近くに猫ちゃん友達がいたらなあと思い参加させていただきました。
最近、異常に毛が抜けて抜けて〃などなど相談したいです。ライン参加希望です。よろしくお願い致します。
おおきなしっぽ さん No.106
2022年05月16日 21時27分 ID:s9D.VvAf2I6
はじめまして。
1人暮らしで猫1匹と暮らしています。
寝ても覚めても猫のことばかり。猫の話ができると良いなと思い参加しました。
猫好きな方と交流できれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
コメント106の画像
イワ3 さん No.105
2022年04月02日 00時25分 ID:FDnAnSMoExI
一人暮らし、猫2匹です。
周りの家族至高圧や差別ぽい目に負けずに
猫のために一軒家を購入しました
これから引っ越し予定です

同じような方と猫友になりたいと思い参加しました
自分からなかなか声がかけられないですが
マイページを猫友の猫で埋め尽くしたいので
ぜひよろしくお願いします
コメント105の画像
フーちん さん No.104
2022年03月26日 12時23分 ID:50kNYFZ6Bp2
はじめまして
猫2匹と暮らしています。
楽しく交流させて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
コメント104の画像
ころさと さん No.103
2022年03月05日 21時58分 ID:NHobQCbLpYs
はじめまして。
一人暮らしで猫と暮らしはじめて2年になりました。
同じような猫好きさんと交流できたらと思い、参加させてください。
よろしくお願いします!
コメント103の画像
jill0810 さん No.102
2022年01月20日 10時45分 ID:q1s4AFogwgA
はじめまして。
昨年末、縁があって子猫を引き取ることになりました。いろいろ教えていただければと思い参加しました。よろしくお願いします。
コメント102の画像
ななちゃん. さん No.101
2022年01月16日 01時43分 ID:OPe0yaDBE7I
初めまして。
一人暮らしでりゅうと言うネコ1匹と一緒に、いつも話し相手になってくれて癒されてましたが1月10日に家から出てしまい迷子猫になってしまいました。
今、SNSで掲載しています。
早く見つかることを祈ってます。
コメント101の画像
伽羅さん さん No.100
2022年01月05日 12時59分 ID:nr93eYRADOg
はじめまして。5匹の猫と暮らしております。色々なお話できたらうれしいです。
コメント100の画像
前へ 1 2 3 4 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

    三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲り受けて5ヶ月経ちましたが、未だに触れず警戒されております。 以下、現在の状態です。 ・絶対に触れない距離では、へそ天ゴロゴロする時がある ・猫ちゃんのご飯準備をしている時だけ近づいきて、ニャーニャー催促 ・日によっては、ちゅーるを指から食べる事もある ・夜寝るとき限定だが、同じベッドで横になっても逃げない(猫用のホットカーペット有) ・猫が起きている時は、私が少し動くだけでも警戒する ・基本的に寝室から出てこない ・おもちゃを動かしても警戒してほとんど手を出さない(目で追う事はある) 保護猫カフェの方からケージは嫌がるから要らないと言われ、最初から寝室に放し飼い状態でした。 家に来た当初は、夜鳴き・布団に粗相・夜中に暴れまわる・一定距離近づくとシャー・ご飯を食べない等あったので、そこから比べると大分慣れてはきたのだと思っております。 基本的に毎日同じルーティン(ご飯の時間など)で過ごすようにして、猫が近くで何かしていても無視(空気になる)、おやつは猫から近づいてきた時だけあげて、挨拶などの声かけをする時は出来るだけ高い声で話しかけるようにしています。 爪切りやブラッシングはもちろん出来ませんが、それよりも私が家にいる時は私を警戒してリラックス出来ていないような気がしてしまい、申し訳ない気持ちになります。また申し訳ない気持ちから、家にいる時はペットカメラで猫の様子を伺いながら、あまり警戒させないよう物音などに注意して過ごすようになってしまいました。 ものすごくビビり猫ちゃんなので、グイグイいかずに時間が解決してくれるはず・・・と思って過ごしておりますが、人慣れの為にもっと何かしたほうがいいのでしょうか。 また、2匹目をお迎えする事でお互いにいい方向に進む可能性もあるのでしょうか? (1LDKの一人暮らしのため、2匹だと若干狭い気はしておりますが・・・) 皆さんのご意見を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

    Kao@サラ
    Kao@サラ - 12時間前
  • 受付中
    回答

    0

    肉球の血管

    最近、以前より肉球の血管が目立つようになった気がします。 調べると体のどこかに血栓ができてる場合にも起こりやすいとありました。 ビックリするほど目立つ訳ではないのですが、気にし過ぎでしょうか?

    つねぼん
    つねぼん - 2025/02/17
  • 受付中
    回答

    2

    青山葬祭

    ここで、猫の火葬してもらおうと、思っているのですが、こくは、火葬のあと猫はどうなるのでしょうか? 共同墓地とかに入れて貰えるのでしょうか?

    にゃんこら
    にゃんこら - 2025/02/15
  • 受付中
    回答

    3

    保護しようか悩んでいます

    現在、お世話している野良猫さんがいます。 一度怪我をして治療し保護しましたが、リターンした子です。シニア猫でかなり臆病な子で人馴れはしていません。丸々とした男の子です。 悩んでいる理由は、家に老猫で身体が弱く持病がある18歳の子がいます。あと家族(夫)に賛成とまではいかないと言われたことです。 一番気にしてるのは先住猫への影響です。免疫が弱いので心配なのと、三毛猫特有の性格です。笑 戸が閉まってる部屋に行けないと諦めずにずっと鳴いてるくらい頑固な子です。病院の時は家→病院→帰宅までの1、2時間ずっと鳴いてます。人間の様子が違うとご飯も食べなかったり… 普段行けてた部屋に行けない事や、鳴き声など存在を感じストレスが酷くならないか気になります。 賃貸なので部屋数が少なく、保護後は4畳くらいの部屋で過ごすことになります。日当たりは正午から夕方まで。 長年自由だった猫ちゃんがいきなり世界が狭くなってストレスはどうなのでしょうか?考えるとかわいそうになったり。 ストレス解消に、玄関に続く階段の登り降りもいいのかな?と思ったりしてます。 あとは男の子なのでマーキング、賃貸なのでやはりそこは心配になります…怪我で保護した時はケージの中でしっかりオシッコとうんちはできてましたが、環境に慣れ始めた時にマーキングするかなと。。。 不安になっており色々と書きましたが、寒さも夏は暑さも厳しいのでどうにか保護できたらとは思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    ねここねこね
    ねここねこね - 2025/02/13
  • 受付中
    回答

    1

    家電におしっこをかけられた場合

    一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしまって、その時、高熱が出てしんどく、そんなに念入りにふけなくて回復した際にもう一度拭いて電源をいれても流れる温風からおしっこの臭い。  軽くお湯を含めた布で拭いてもあまり変わらず、どうすれば臭いが取れるでしょうか?  ちなみにかけられた家電はミニセラミックヒーターです。写真を載せておきます。

    ネコナマコ
    ネコナマコ - 2025/02/13
  • 受付中
    回答

    5

    人慣れしていない猫について

    保護主さんから譲渡していただき、まもなく4ヶ月になる猫がいます。見学をさせていただいたときは触らせてくれたのですが、トライアルから我が家にきてから、全く触れることができず悩んでおります。ご飯はゲージの中で食べますし、猫じゃらしで一緒に遊んではくれます。ただ、近くには来ないです。 もちろん抱っこもできないので、ワクチンも打てておりません。保護主さんからは慣れてからワクチンと去勢をと言われましたが、病院に電話すると本来は2ヶ月から打たないといけないですと言われ、どうしたらよかったのか、、、。 ここ1ヶ月一生懸命接してきましたが、誰にも相談できず 辛くなってしまい、こちらに相談させていただきました。

    あやまま1018
    あやまま1018 - 2025/02/12
  • 受付中
    回答

    2

    ダブルキャリアの外猫

    質問させてください。 外猫がダブルキャリアで 貧血と、お口の病気、脚の怪我(治療はした)、 食欲が全くありません。 病院にて エルーラ、アミノケア、セミントラ、リンパクトデリタブを処方してもらいましたが嫌がります。 個人で鉄タブ、リジン、ペットの知恵、を与えましたがダメでした。 ちゅーるも1 日1 本食べるかどうかです。 ただ、賢くて暖かい寝床からトイレまで歩いてちゃんとしてくれます。 もうやってあげられることはないでしょうか?

    DAMAURUMN
    DAMAURUMN - 2025/02/06

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30
  • さいたま市 ロシアンブルーの迷子猫を探しています

    1/21 18時頃、自宅から直線距離で1kmほどの場所(さいたま市浦和区本太一丁目付近)で迷子になりました。 見かけた方や保護された方はご連絡ください🙇

    ウラワ
    ウラワ - 2025/01/27
  • 迷子 探しています 黒白ハチワレ

    神戸市垂水区泉ヶ丘3丁目 1/3からいなくなりました。保護されたらご連絡よろしくお願い申し上げます。

    トミトモ
    トミトモ - 2025/01/27
  • 茶白のちゃあくんを探しています

    岐阜県美濃加茂市森山町の自宅から 2024/12/18に玄関から飛び出してしまい 行方不明になっています。 9月に引っ越して来たばかりで、土地勘は無いと思います。 とても人懐っこい性格です。 長毛で、とくにシッポはふさふさです。 見かけたり、保護された方は ご連絡ください?

    h.yukon
    h.yukon - 2025/01/11
  • 猫の脱走

    昨年12/21の23時頃、飼い猫が脱走してしまい、まだ見つかっていません。 自宅の裏は山になっていて、最後に見かけたのはその山の斜面にいるところでした。 猫が山や森に隠れるとしたらどのようなところに隠れるのでしょうか。 ずっと探しています。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 飼い猫発見

    今日、家の裏の給湯器の隙間に 大きな石があると思って覗いたら 背中を向けて丸まってる飼い猫を 見つけました こんなに近くにいたのに 呼びかけには返答してくれませんでした 完全な家猫なので遠くに行かなかったのでしょうか それとも旅に出て匂いで戻ってこれたのか わかりませんが見つかって良かったです 尿がついた猫砂と自分の匂いがついた靴下 、靴を家のまわりにおきまくりました 迷子猫ちゃん達が見つかりますように

    来04
    来04 - 2025/01/01

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る