gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

罪と罰 たあしゃ さん
gattina さん
gattina さん
ミドリとナギサ さん
あきこやま さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 ホワイトタイガー さん
罪と罰 gattina さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

いろいろな違い
2023年6月2日(金) 258 / 2

私のGoogleのページ、今日は『共和国記念日』


現在日本とイタリアの時差は7時間…日本の7時間遅れ
いろいろ遅れた国、と見ていましたが、最近の日本での出来事、イタリアのほうが先を行っていました^^;
悪い意味のものです٩(′д‵)۶


When in Rome, do as the Romans do.「ローマではローマ人のようにふるまえ」


郷に入れば郷に従えの英語、本来の意味は古代ローマを指しますが、私はまんまこれ、です(笑)

帰国まであと10日、JR乗り放題の外国人観光客向けのJRパス、私は資格を持つので購入しました。
以前は購入も簡単、資格制度導入後、初めて購入

英国のサイトを日本語で利用、支払い終了と同時に届いたメールは英文…準備OK
2日待っても進展がない、まさか今どきトラッキングできないわけないよね?!
日本語と英語でコンタクトすると、翌日返ってきたレス
…もちろん必要書類は準備してあり、PDFで即送付


大使館の発行日付がはっきりしないから再送付の依頼→スマホでドアップで撮影
30分後にはサイトメールより早く、FedExのトラッキングメールが到着ε-(´∀`*)ホッ
動き始めれば早い☆彡
さすが業界トップのFedEx、ロンドンから飛行機輸送、パリに深夜に到着しています。


ここから時間がかかりそう(笑)

購入時には書類添付は不可能、こちらからコンタクトを取らないと先に進めないなら、
その旨メッセに書いておいてよ(-_-)
帰国時に私にとって大事なSIMカード、空港郵便局受取のできるショップを利用しています。
過剰とも見える至れり尽くせり、それが日本だと思っていましたが、その土地に合わせる?
大使館職員も、時間に正確ではありません(笑)

イタリアの不便さになれていて、細かいことには目くじらはたてない、
でも、日本相手だとつい完璧を期待してしまう、日本人の悪い癖が出ますね?!^^;
ちなみに届くのは引換券、本物は日本でそれと交換、めんどくさい


家の主(あるじ)


幼い頃から、「自分の枡で量るな」と母から口を酸っぱくして言われました。
自分の尺度を持ち込むこと…対象は2歳上の姉(笑)
正しい表現は『己を以て人を量る』出典:『明心宝鑑』
自分が卑しい心をしている者は他人もそうだろうと考えがちだが、そのように、人はとかく自分自身を基準にして他人の心中や力量を推量しがちだということ。


A casa sua ognuno è re.


伊語には、ラテン語を元にした『それぞれの家にはそれぞれの王がいる』、という言葉があります。
人様の家の習慣を、自分とは違うからあーだこーだと批判すべきではない、という意味
自分の家では好きにすれば良い、になります。

人それぞれ、環境が異なり、土地それぞれの習慣、必要なことが異なります。
自分の尺度で、人様に押し付ける、強引に批判することは避けたいですね、特にネットの世界では…
過激な言葉を用いれば、偶然目にした不特定多数の人を傷つけることにも繋がります。

外国在の出羽の守が「〇〇では〜」と口にし、嫌われますが、
先進国を自認するならば、他国の様子を知ることも大事なのでは?!
半径1mの自分の周辺だけでなく、ちょっと背伸びをして外を見ることも必要です。


拾い物の画像だから、アウトかも?!^^;
文字で書かれたtwo zero two four、どう読みますか?


こんなクイズ出されても、ね?!…正解はありません。



高齢者


イタリアは、ギリシャについで世界を引っ張ってきた欧州文化の母、
2000年前より文学、芸術、娯楽等、今と比べて一歩も引けを取らない歴史・文化を誇ります。
図書館も当時から存在していて、政治、法律、皇帝の存在は史実です。

laudator temporis acti se puero =lodatore del tempo passato, quando egli era fanciullo(伊語)
↑紀元前18年頃、47歳のホラティウスが書いた『詩論』に出てくるラテン語のフレーズ
自分が少年だった時代を賛美する人
=新しいものを受け入れ難く、過去は良かったと口にする人

早い話、老いの繰り言…耳が痛い(>_<)
彼は、この傾向は高齢者にあり、他の病気とともに老人が罹患する病気の一つだと考えていたとか?!
ホラティウスはその10年後に死去、自身をどのカテゴリーと捉えていたのかは不明です。

自戒の意味で
「マウンティングシニア」
https://slownet.ne.jp/c/society/post-29536/
マウンティングは女性に多いそう、日本社会ではシニア男性によるものが目立ちます。




大雨の日本のようですが、被害はありませんか?!
爽やかに…まさかの達郎氏公式の動画ですよん(^^♪

ダンスも違和感ゼロ、40年経っても輝いている☆彡



度々枯らせたこともあるサボテン、我が家で初めてツボミをつけました\(^o^)/


3年前に買ったもの、一つは枯れ3つ生き残りの一つ、ほかも咲かないかなぁ〜〜〜
ささやかなことだけど、嬉しいですね☆彡
28 ぺったん ホワイトタイガー ホワイトタイガー ネコが7ひき ネコが7ひき harinee harinee 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ココモモリン ココモモリン 美國 美國 ポワン ポワン ももこ5 ももこ5 capran capran 龍馬 龍馬 メイリンキャット メイリンキャット AAD AAD みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ちょろも ちょろも
ぺったん ぺったん したユーザ

harinee 2023/06/03

美國 2023/06/03

ポワン 2023/06/03

ももこ5 2023/06/02

capran 2023/06/02

龍馬 2023/06/02

AAD 2023/06/02

ちょろも 2023/06/02

あめちゃ 2023/06/02

はねるチャ 2023/06/02

Kano. 2023/06/02

ミントノリ 2023/06/02

とんまつ 2023/06/02

黒猫うめ 2023/06/02

zukko1228 2023/06/02

yumma 2023/06/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

みゆと猫'sのママ
2021/08/04
ID:Zv3PX/7yq/k

前回の日記へのコメントで思い出した…
先日、晩御飯の時お茶を出そうと冷蔵庫を開けたら、クモが落ちてきて。
変な声が出たので、兄貴が「G出た⁉️」と。
「Gは出ないがクモが落ちてきた(泣)」という私に、「デカイの?Gよりクモのがマシじゃない?」と言う兄貴。

落ちてきたのは体長1㎝(体部分のみで)ほどのクモだが、私にとってはデカイよ😭

それから兄貴とクモのがマシか、Gがいいか談義開催(笑)
世間にはGを食べてくれるアシダカグモという益虫もいるようだが、その大きさたるや‼️
兄貴は大きくてもクモのがマシと言うが、私は…そんなでかいクモよりGのがマシだっ😭

いちごおばさん
2021/08/04
ID:zkPSCKH48DA

みゆママ様(*'▽')おはようございます
ぷち様の復活おめでとうございます

わたしはGさんよりアシダカグモ軍曹さんの方が良いです
大きいけど、あれくらい大きくないとGさんを食べられないんじゃないかなぁ

でもね
猫様が居ると、軍曹さんも結構厳しい状況なのですよね
なので、変死体を見る前に外に逃がしています

うちの相方も布団を脚に挟んで寝るのよ~
あれって何で???安心するのかな(;´∀`)

みゆと猫'sのママ
2021/08/04
ID:Zv3PX/7yq/k

いちご姉様、こんにちは(*´ω`*)
ありがとうございます!やっとです(泣)

軍曹さんは、直接は見た事無くて、皆さんの日記の写真にて「大きそうだなぁ(TT)」と想像してるんですが、やはり…大きい…んですね(-_-;)
確かにGを食べるんだから、大きくないと無理ですよね~(^_^;)
クモは、もうあの形態が無理で(汗)
益虫と分かっていても、ちょっと(苦笑)

挟むの何でですかね?(笑)
横向きで寝ると、両足重なった時に何かやなんですよね(^_^;)
あと挟んで寝ると、若干腰が楽。
夏の肌布団では厚さが足りず、抱き枕ではフィット感がいまいちで、冬用?掛布団がいい具合に形変えれるので(o^-')b !
蓄熱されるので暑いんですけどね~(^_^;)

はるはづ
2021/08/04
ID:3uZC29QwyR2

おはようございます。
いや――!!甘えん坊、可愛い!!
暑くなってから、お布団で甘えてくれることがなくなった寂しいわたしには羨ましい限り!!

我が家もちょいちょい吐きます…
たいていガツガツ急いで食べた後なので「そりゃそやな」と放置していますが……

わたしは断然クモ派です!!
絶対に退治するな、と小さい頃から息子共(ヒト)に言い聞かせてます(笑)
お兄様といちごおばさんに1票!!アシダカ軍曹を是非ご招待したいです。
もぅGは…Gは本当に心の底からムリなんで(泣)

みゆと猫'sのママ
2021/08/04
ID:Zv3PX/7yq/k

こんにちはー!
可愛いでしょ(親バカ)
ただ羽毛布団、下に敷いても蓄熱されるのね…暑い(笑)
夜は私の体に背中ピッタリつけて、腕枕で寝んねしてたのよー!
が、急にビクッと飛び起きてナゼかご飯食べてましたの…(苦笑)

急いで食べたり、食べてすぐ暴れたり…吐くの当たり前やろ?な行動しますよね(-_-;)
ちょびは長毛で、吐くとすごい長い毛玉出すから、そりゃ出さんとね…
ティティがちょっと心配かな。
ゲポって凄い音はするんだけど、何も出ない時が多くて、何でもオモチャにする子だし誤飲じゃなければいいんだが…

えぇぇぇぇえ!クモ派ですか(´д`|||)
私、どちらも無理だけど、クモはあの形態が…どうしても…受け入れがたい(^_^;)
Gもテカり具合とか動き方とか、許容範囲超えてるけど、ゲンゴロウか何かだと自分を誤魔化せば何とか…ならんけど(笑)
究極の選択ですね(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 232 4 22

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 343 7 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 263 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 180 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 182 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 136 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 242 0 26

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 161 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 184 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 193 8 28