6月15日から、10月10日まで4ヶ月間、バックパックを背負って海外旅行に行っておりました。
その間、猫達の世話は家族に頼んでおいたのですが、4ヶ月で猫達はすっかり肥えてしまっていたのでした。

玄ノ助も、きゅん太も、ニャッキも、通いのしっぽまで!4匹仲良くまんまる!!
玄ときゅんのベスト体重は4.2kg。ニャッキは4kgくらいなのですが、3匹とも5kgの大台に乗ってしまったのでした…orz
(最小メモリ500gの人間用ヘルスメーターなので、微妙な数値はわからないのですが)
出かける前、給餌量は
「朝昼晩3回、1カップを4匹にわけて」
「200ccのこの線までねっ!」
と伝えてあったのですが…。
なぜ見事に太ってしまったのか…。
ごはん係をしていた母、姉、弟も1回の量は1カップ定量を守ったとのこと。
これはきっと母に朝6時にごはんをもらったのに、
「ごはんごはーん」「くださーいくださーい」
とニャーニャーみーみー言って、姉に朝7時に2回目のごはんをゲットするとか、そんなことがあったのでしょう。
たぶんちょくちょく…。
その辺の連絡ミスですね…。
そんなわけで私が帰ってきたので、ダイエットが始まったのでした。
ダイエットというか…、食生活を以前と同じ状態に戻しただけなんですけどね。
よい機会なので、書き出してみることにしました。
摂取カロリーは計算式を元に算出。
摂取カロリー=(30×体重(kg)+70)×係数
係数はシニアで1.0、子猫や妊娠期で1.8、運動量の少ない虚勢済み成猫で1.2ということなので、
玄、きゅん (30×4.2+70)×1.2=235.2kcal
ニャッキ (30×4.0+70)×1.2=228kcal
主食のカリカリは「アイムス 毛玉ケア体重管理用1~6歳 うまみチキン味」 100g/338kcal
1カップ約70g×3÷4=52.5g
■カリカリonlyの場合■
カリカリ:52.5g/177.45kcal
■カリカリと缶詰の場合■
カリカリ:40g/135.2kcal+缶詰:42.5g/34~38kcal=169.2~173.2kcal
あらっ、意外とカロリー低い。こんなもんしか食べてなかったのですね。
これなら太らないなぁ…。
カリカリと缶詰の食生活に戻したら、半月ほどで見た目からすっきりしてきました。

きゅんきゅんは痩せるとすぐ違いが輪郭に出るなぁ。
12月に入ると、体重も3匹とも4.5kgくらいになりました~(^-^)
良かったよかった。
このまま行けばベスト体重までもってけるかな。
でも、お腹の↓ここんとこがたぷたぷ…。

たるんじゃった皮は元に戻らないってことでしょうか……(@m@;)
最近のコメント