gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

鶏生肉で猫が死んだ!
2023年7月7日(金) 449 / 4

出羽守…〇〇では〜、と日本と比較する外国在住者…からの、欧州情報です。

ちょっと前に生肉論議がありましたね?!
にゃんにはペットフードオンリーの私ですから、距離を置いてななめ読みでした^^;

ポーランドからの情報、青息吐息のTwitterですが、まだ役に立つ☆彡

https://www.tokfm.pl/Tokfm/7,103085,29936360,gazeta-wyborcza-ptasia-grypa-w-miesie-drobiowym-ze-sklepow.html
"Naukowcy z Krakowa i Gdańska wykryli groźnego dla człowieka wirusa ptasiej grypy H5N1 w próbce mięsa drobiowego. Najprawdopodobniej o niczym byśmy się nie dowiedzieli, gdyby nie śmiertelne przypadki wśród kotów" - poinformowała
Mięso drobiowe może być źródłem wirusa ptasiej grypy, na którą choruje i umiera w ostatnim czasie wiele kotów w Polsce.

???
全く意味不明のポーランド語、これをグルグル先生に通しました。
「クラクフとグダニスクの科学者らは、家禽肉のサンプルから人間にとって危険なH5N1型鳥インフルエンザウイルスを検出した。おそらく、猫の死亡例がなければ、我々は何も知ることができなかったであろう」と報告した。
家禽肉は鳥インフルエンザウイルスの感染源となる可能性があり、最近ではポーランドで多くの猫が感染し死亡している。

H5N1ウイルスは哺乳類間の感染力が弱いため、猫から直接感染するリスクは事実上不可能です。 感染が起こるためには、生の肉、または加熱が不十分な肉を食べなければなりません。

日本語だと若干イミフの部分もあるので、伊語でも確認

近所のスーパーで購入した鶏の胸肉を、飼い猫に生で与えたところ、2日後から風邪の症状、眠り続ける様子を見せ、1週間後に死亡
そのパック肉からH5N1ウイルス検出


欧州内の鶏肉の20%を担っているポーランド、経済に大きな影響を与えるのではないかと〆ています。


国内外を問わず、食品としての鶏肉や鶏卵を食べることにより、ヒトが高病原性鳥インフルエンザウイルスに感染した例は報告されていない。

通常の加熱方法(食品のあらゆる部分が 70℃以上になるまで加熱する)によって高病原性鳥インフルエンザウイルスは失活する。このため、適切に加熱した鶏肉は喫食しても安全である。

以上、食品安全委員会の抜粋 https://www.fsc.go.jp/sonota/hazard/H21_3.pdf

ご参考までに!



私自身、生肉は苦手系、にゃんへの非常時の鶏肉は、必ず茹でて与えます。
馬刺しもタルタルステーキも、話の種に味見してみただけ
あまり食べませんが、ステーキは、ナイフを入れて赤い肉汁の出るものは無理、再調理を依頼、
草履のように固くなったものを好みます^^;
焼肉屋でのヒトの食中毒死もあり、つい最近も、死亡ではありませんが見ています。
生肉の習慣は少なかったはず、鳥刺しを食べる土地もあるとか?!

ちなみにイタリアでは(←これが出羽守)、だいぶ前から生魚ブーム
スーパーで買ったテナガエビに、レモンをかけて生で食べるなんて、鳥肌ものの話も聞きます^^;
殻付きの牡蠣をこじ開けて食べたことはありますが…そもそもむき身の牡蠣なんて売っていない(笑)
生魚を食べ慣れた日本人は、昔はお魚屋さんでおろしてもらったし
スーパーならば、『生食用』とされたものしか食べないんじゃないかな?!

その地にない食習慣の導入は、慎重になりたいものです。
43 ぺったん やなぞ やなぞ ふぅとチョコ ふぅとチョコ まりっぺママ まりっぺママ T・N T・N 真テツ坊 真テツ坊 ともママ ともママ ネコが7ひき ネコが7ひき tugu tugu チャチョママ チャチョママ とんまつ とんまつ メグミ メグミ あめちゃ あめちゃ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん su-nya su-nya
ぺったん ぺったん したユーザ

やなぞ 2023/07/12

T・N 2023/07/08

真テツ坊 2023/07/08

ともママ 2023/07/07

tugu 2023/07/07

とんまつ 2023/07/07

メグミ 2023/07/07

あめちゃ 2023/07/07

su-nya 2023/07/07

チビとルイ 2023/07/07

ももこ5 2023/07/07

猫丸社長 2023/07/07

capran 2023/07/07

ざきおか 2023/07/07

あきこやま 2023/07/07

にゃんたろ- 2023/07/07

AAD 2023/07/07

ゲシコビ 2023/07/07

きゃう 2023/07/07

Alice* 2023/07/07

美國 2023/07/07

ミントノリ 2023/07/07

ま め 2023/07/07

Kano. 2023/07/07

黒猫うめ 2023/07/07

koko2828 2023/07/07

ミクのパパ 2023/07/07

龍馬 2023/07/07

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

54分前 17 0 1

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 159 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 131 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 197 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 149 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 634 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 111 4 18

カメムシ毒、(多分)臭いだけじゃない?!

家事をなさるおねえさまたちの間では、有名なカメムシ 世界には2万5000種以上、日本には1300種以上が生息、「クサムシ」や「こき虫」の俗称があり 英名の“stink bug”(臭い虫)...

2025/01/08 199 12 22

嫌われ者

あけましておめでとうございます。 奈良のおばちゃん(元お客様)から届いた年賀LINE 平城宮跡の初日の出、ご主人がでかけたそうです…彼女は布団の中(笑) タイトルは誰?! 巳年、...

2025/01/05 232 12 34

文化、大晦日

> クリスマスプレゼントに祖父母から「生きたイッヌ」をサプライズで送られてきた転勤族の奥様(犬に触ると痒くなる)のポストを見てしまい、誰も幸せにならなさ過ぎて悲しくなった > 生き物をサプライズプレ...

2024/12/31 151 10 34