皆様、こんばんは
残暑と言うには、かなりの暑い日々が続いています
暑さにも少し慣れて来ましたが、それでも老体には堪える暑さ
今週は6日から11日、つまり昨日までお休みでした
暑いので、エアコン入れて毎日お昼寝必須でした
お盆休みでは無く、お休みが溜まっていたので取ったのですが
今日仕事に行ったら
部長に、パートは別に溜まってても出た分だけ収入になるんだから
取らなくてもいいような事言われました
え?だって月の休みは消化しろ、消化しきれなかったら次の月で消化しろって
前の経理の人が言ってたから取ってたのにいいの?
部長「うん、別にいいよ(*´ω`*)」
え、いつからそうなったの?"(-""-)"
部長「今の労務士さんになってから(;^ω^)」
えー?早く言ってよ(-_-メ)
部長「🤣」
でも、来週のお盆休みは取るかんね(; ・`д・´)
部長「まぁ、ええよ( ̄▽ ̄;)」
ってなわけで、来週14~18日は一応お盆休みです
また、ずっと一緒に居られるね💕

色々ありましたが
今月いっぱいで今のお仏壇店を辞めます
今日退職届を提出して来ました
原因はコレって一つに絞れません
仕事の失敗や、原因となった職場の不満など沢山あり過ぎて
まぁ、辞める事を決めたのでもうどうでも良いのですが
そして
次の仕事が決まりました
来月1日から、新しい仕事始めます
なので、今回は失業期間ありません
立ち仕事は腰が痛くなるので
事務か医療事務、正社員かパートと迷っていて
決めかねていましたが
事務の面接に行こうとして探して
いくつかピックアップはするものの、面接までお願いする気が起こらず
あぁ、やはりわたしは医療事務がやりたいんだと分かった次第です
こんな年齢の年季の入ったばばあを雇ってくれる奇特なクリニックが見つかりました
自宅から車で10分程度なので、お昼に家に帰って猫様方にご飯をあげて少し家事をして
ゆっくり休んで午後から仕事に行くのも
そんなに苦にならず頑張って仕事に行けそうです
君達が居るから頑張るよ


そうだ
仕事を辞めたと言えば
相方、障がい者支援の仕事をしていたんですが
相方も今月いっぱいで辞めます
原因は猫の毛
いくらコロコロをかけて仕事に出かけても
少しは服に付いてしまう猫の毛
わたしも今まで黒い服が制服だったので気をつけてコロコロかけていましたが
猫を飼っている以上、限界があります
それでも、わたしは仕事で言われた事は無かったけれど、相方は今回の職場で上司に言われたそうです
最初は今後注意致しますで終わったそうですが
相方は言いました
「もし、また言われたら仕事辞めるよ」
……
そんな事があって2週間ほどは何事も無く過ぎましたが
結局、再び言われたそうで
送迎の車が毛だらけだった
もしアレルギー体質の人が猫アレルギー発症したら事業所ではどう責任取るの?
ですって
しかも
猫の毛をつまんで、ほらって見せたそうですよ 怖いわ~っ( ̄▽ ̄;)ホラーよ
相方、一緒に仕事してた人に辞める事を話すと
「やだ!辞めないで、●□▽さんが居なくなったらまともに仕事する人居ないじゃん」
まだ研修期間の相方を捕まえて、こういう事言われる職場って一体…( ̄▽ ̄;)
介護の現場って、こういう所なんですよね
まぁ、どこの仕事場でもしっかり働く人、働いているフリする人、働かない人、確かに居ますけどね
今の仕事は楽しいと言ってる相方なので、申し訳ない気持ちでいっぱいですが
嬉しかったのは、相方が
「猫も家族ですから、そう言われたら辞めます」
って、きっぱり言ってくれたこと
相方の次の仕事も早く決まりますように


最近のコメント