我が家の日常が戻って参りました
仔猫が我が家にやって来てから
竹輪様は、最初ちょっとそれ何?って顔して挙動不審だったけど
すぐいつもの通り平常運転

それに比べ、こっちの茶白の方は…

仔猫が居る間、仔猫が居る寝室に入れず欲求不満で仔猫に向かって唸ってました
まさに唸りのうなたん(笑)
それでも最後の方は、何気に寝室に入って来ていましたが
やはり仔猫がうなたんを見ていると唸る(笑)
わたしがご機嫌取ろうとしてブラッシングしたり、おちりポンポンしたり
ご飯をあげても怒っていました
奇声をあげるっていうか、何となく怒ってて、ご機嫌悪い状態
竹輪様やもっちーと違って、自分より下の子が居る状態の経験の無い事を経験したうなたん
自分の地位が脅かされているという恐怖心
仔猫の存在が大きなストレスだったんだろうなぁ
ごめんね うなたん
お疲れ様 もう大丈夫だから、君の天下に戻ったよ

うなたんのクマさん

ついプニッとしたくなる

この白い方も仔猫に多少シャーッは言っていたものの、うなたんほどでは無く
うなたんで、慣れた感じだったかな

仔猫を送って行った日の夜
相方が簡易式のケージを片付けながら
「やっぱりちょっと淋しいね、又あってもいいかな」なんてボソッと言っていた(笑)
今まで保護した仔猫の中で一番最短の
ほんの6日間 保護しただけだし
小さな小さな仔猫だったけれど
かなり大きな存在だったんだなぁ
わたしも気が抜けた感じ
次に仔猫に会っても、又保護してしまうかなぁと思う自分が居ます
まぁそれが無い事が一番ですが
ただ、昨日、又新たな仔猫の鳴き声してたし
相方が別の仔猫を見たって言ってたし(;^_^A
困ったものですねぇ
最近のコメント