皆さんお正月はどのように過ごされますか?
初詣に行ったり、綺麗なお部屋でこたつに入りながらゆっくり過ごされることでしょうね^_^
うちは毎年、下の子供が友達と初詣に行くので、そのまま我が家に来てお泊りをすることが多かったです。
上の子供はカウントダウンコンサートに出かけるので、3泊4日の予定で大阪に向かいます。
私は年が明けても大掃除をしてると思います。(笑)
ありがたいことに、お節料理は毎年頂けるし、新年会も3日に外でやることが恒例になってるので、あまりバタバタしなくてもいいので助かります。
(怠けすぎかしら・・・?)

ネコ達も大きくなり、餌の消費も以前に比べて増えました。
ドライが月40kg・缶詰が10kg食べちゃいます♪
うちの猫の場合、起きる時間もまちまちでお腹の減り具合も個体差があるので、1日何回あげてるのかわからないくらい?
そんな無責任なこと言ったら大家族の先輩に怒られちゃいますね(>_<)
仔猫が多いから一度にたくさんは食べないので、回数を増やしています。
排泄物もこないだ計ってみたら、毎日2,3kgもゴミとして出しているので、申し訳ないと思っています。
またご近所の方に対しても室内飼いをしているとはいえ、多少のご迷惑をかけていると思うので、例えば布団を干した時にどうしても風に舞って猫の毛が庭とかに落ちるでしょうし、家猫の鳴き声にノラ猫も近寄るようになり、よそのお宅が通り道になることも多いし、何も文句はいわれたことはありませんが、感謝の気持ちと気遣いだけはしないといけないなと思っています。

登場機会が少なかったねねです
今年は猫風邪もひかせてしまい可哀そうなことをしてしまったけど、私達は病気もせず1年を締めくくれることにも感謝しなきゃね。
そしてネコジの皆さんには色々お世話になりましてありがとうございました。
大晦日から3日まではネコジをお休みします。

皆さまよいお年をお迎えくださいね。
最近のコメント