耳慣れない鳴き声が聞こえてきたのは日付も変わった深夜1時過ぎでした。
猫ちゃんやワンちゃんのそれとは明らかに違う、甲高い叫び声。。。。
ちょっと怖いくらいの響き。。。
慟哭にも聞こえるその鳴き声は小一時間ほど過ぎても
収まらず。。。。
気になった私は外に様子を見に出ました。
お向かいさんへと続く細い市道を進んでみましたが
声は聞こえどもその姿は確認出来ず。。。。
どうやら側溝の奥から聞こえるようなのですが。。
時間も時間なので。。。そのまま自宅方向に戻り始めたその時、気配を感じて振り返ると、、、、、、
猫ちゃんらしき動物が。
しかし、大きい。。。10kg以上はありそう。。
暗かったのでよく見えなかったのですが、存在を確認したので近寄ることなく家に戻りました。
その後も暫くは鳴き声がしていましたが。。。
そしての今日。
また、聞こえてきたんです。
つい先程、16時くらいでした。私は二階のベランダに出て、声の聴こえるお向かいさん宅の方向に目を向けると。。。。。。

距離があって、ズームした画像なのでとても分かりにくいですが。。。。
猫ちゃんではありませんでした。
大きいです。7kg超えの🌸さんの倍はありそうなサイズ。
縞模様の立派な尻尾に特徴的なお顔柄。。。
アライグマのようです。
どうやら側溝の奥から聞こえているのは子の鳴き声の様子。
驚きました。
市内での目撃情報は数年前からニュースにもなっていた為、いるんだ と知ってはいましたが。。。。。
まさか うちの周りに出没するとは思いもよらず。
この辺りは通学路でもありますし、、、、、
アライグマはとても気性が荒いと聞くので。。。
彼らが悪いわけではありませんが
なにか事が起きないかと少し心配です。
休み明けに行政に連絡はいたしますが、、、
どうなることか。。。。
(追記)
先程、消防に連絡を入れたら直ぐに駆けつけて下さり
立ち会いました。
やはり、側溝の奥に子がいました。出られなくなっていたみたいです。
側溝の蓋を外すと、姿が。人間が沢山いて怖いのか
ふるえて動こうとしません。
基本、捕獲することはしないようです。。。。
それで良いのかは私には分かりませんが。。。。
近くに親が隠れていることを告げて帰宅しました。
しかし、子アライグマ
それはもう、可愛かったです。
お目通し頂けた皆様、有難う御座いました。
最近のコメント