チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

アップで迫る✨📸✨ チャムりん さん
アップで迫る✨📸✨ 白猫ゾッチャ さん
4月になったのに… チャムりん さん
4月になったのに… チャムりん さん
4月になったのに… 心&美々 さん
4月になったのに… ぽーん さん
にゃに、コレ⁉️ チャムりん さん
にゃに、コレ⁉️ 白猫ゾッチャ さん

My Cats(7)

}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
チョビ

チョビ


}
マミヤ

マミヤ


}
チャム

チャム


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

霜月の始まり。
2023年11月1日(水) 154 / 4

今日から11月。


その名の通り、北海道では霜が降りる季節…になる筈ですが、今年は気温が高めなのでまだ朝の気温も7・8度位までしか下がらないので、全然霜が降りる気配はありません。


全然風が吹かないので、昨日も今日も朝から濃霧。
今朝はいまだに靄がかかっている状態で、洗濯物も部屋干ししか出来ない。


普通、朝から放射冷却で気温がぐっと下がり霜が降りたり路面凍結するんですけどね。

朝寒くないのは良いけど、日中晴れないから外に出たら逆に寒いくらい。



そんなわけで、朝晩も電気ヒーターで十分。
2階の自室はまだエアコンの暖房を3回位入れた程度。











2にゃんは、ストーブがなくても全然平気らしい。








あたちなんか、玄関のケージの中でも全然平気よ。






逞しいねぇ、さすが外育ち。












あたちは寒い時は家族のお膝で暖を取るのにゃ。







ストーブより、お日様が恋しいにゃ。





なんだかねぇ、今後1週間くらい曇りや雨の日が続くらしいよ。

寒かったら、ベッドに入ってねんねしましょう。












お猫様はこんな感じですが、私としては霜降ったりしない方がありがたいですよ。
だってガソリン代も高いし、スタッドレスよりは夏タイヤの方が燃費も良いし、朝晩の運転にもそれほど気を遣わなくて良いしねぇ。










今年の初雪は、例年より遅くなりそう。









それでも2023年も、あと60日程。

来年を迎えるの準備をしなくちゃ。





手始めに…
手作り猫カレンダーの写真選びと、日付のダウンロードを始めようっと🗓️








33 ぺったん 黒猫うめ 黒猫うめ ろろ助 ろろ助 中村屋 中村屋 心&美々 心&美々 Ozma Ozma てっつん てっつん メイリンキャット メイリンキャット AAD AAD みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ ないる ないる てんてん94 てんてん94 グレ グレ ピース&杏 ピース&杏 下僕1号 下僕1号
ぺったん ぺったん したユーザ

黒猫うめ 2023/11/04

ろろ助 2023/11/03

中村屋 2023/11/02

心&美々 2023/11/02

Ozma 2023/11/02

てっつん 2023/11/02

AAD 2023/11/01

ないる 2023/11/01

てんてん94 2023/11/01

グレ 2023/11/01

ピース&杏 2023/11/01

下僕1号 2023/11/01

お祭り小僧 2023/11/01

Kano. 2023/11/01

zukko1228 2023/11/01

あめちゃ 2023/11/01

メグミ 2023/11/01

でぶちゃん 2023/11/01

もんきち2 2023/11/01

ウサ猫 2023/11/01

たあしゃ 2023/11/01

ねこザイル 2023/11/01

T・N 2023/11/01

金太先生 2023/11/01

フクベ 2023/11/01

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

ももこ5
2022/11/28
ID:toAlGGJfhMQ

えっ、暗い…
北九州はね、冬になると曇天多かった。
こっちはね、真冬でも晴れてて、お日様出てると暖かいのよ。全然違うーーーーー‼️
夜は寒いけどね。
キジキジニャンモナイト可愛いね💕

ちびえみりん
2022/11/28
ID:i1Zp1zxe8e2

ももこ5さん 今晩にゃ😸

暗いやろ( ̄▽ ̄)へへっ
ベランダ側の部屋はまだ明るいけどね
昔、北海道に行った時、凄く気持ちよかったんだよねー
なんだろ
雪だろうか
街の温度見たら-5℃で風もなくてあまり寒く感じなかった不思議✨
腹の肉でアンモニャイトになりきれてないむっすーが笑える
(*´艸`)ププ

あめちゃ
2022/11/28
ID:CNWc6NcC36w

こんばんは😊
ちびえみりんさん、ちゃんと災害用の備蓄しているんですね。
すごいな〜
災害になったら何が必要になるのかな。
何年か前、地震で停電になった時は、水道、ガスは大丈夫だったからあまり不自由しないで
すんだけれども…。
北海道は冬にそうなったら😱
ウクライナの人たちはそういう現実に直面しているんだなぁと思うと心が痛みます。

猫ちゃんは触った感じもフォルムそのものですよね。
ふわふわで柔らかくて癒されます😄

節約もいいけれど、心身に悪い我慢はやめましょう😅

ちびえみりん
2022/11/28
ID:i1Zp1zxe8e2

あめちゃさん今晩にゃっす😸

ポータブル電源買った時に、試しに使ってみたんだよ〜
エアコンもテレビもつけてたけど、照明だけサバイバル状態にしてみたよ

もう、やりたくない😭💦

ほら、火山噴火の前兆も観測されてるし、プーチンがいつ何千発の核ミサイルぶっぱなすか分からんし(その時生きてるか❓)

熊本地震の時に博多に居たけど震度5強か弱かで恐ろしいほど揺れて、慌てるちびえみりん見て怖がってベッドの下から出てこなくなったことがあるよ😱

やっと出てきて、「地震 猫」かなんかてググッたら、揺れた時に脇抱えて、ぶーらぶーら揺らして名前呼んであげると落ち着く。
とあったのて、余震のまた震度5でやってみたら平気そうだったよ。

最初の揺れから直ぐに風呂に水貯めたよ。

友達は熊本で避難してたよ。
相当 怖かったのか 暫くして沖縄に2年くらい居たけど、いろいろ不便で今は奈良に居るよ。

ガスも水も電気も止まった場合の事を考えないと。
東日本大震災が悲惨だった
飼ってた🐶🐱さん達が共食いしてて、ああなった時、置いて行ける位の心境になるんだろうか・・・

って考えても、分からん。
とりあえず、熊本で被災した友達の話聞いてペット連れては避難所には入れないことがわかったよ。

あゆやた
2022/11/28
ID:zXs7IpsD5Cc

備蓄、考えるわぁ!
水と塩買おうか思いよる!!あと簡易トイレとかさ。

丸くて丸くて可愛いわいっ😍

ちびえみりん
2022/11/28
ID:i1Zp1zxe8e2

あゆやたちゃん
今晩みー

もう、いろいろまずい事態になっとるし
博多に居た時、震度5強か弱か夜中いきなり来て、ダッシュで風呂に水貯めて、物が倒れたりする中、ちびえみりんの慌てっぷり見て、ちびたがベッドの下から出て来なくなったのよ💧

揺れた時は、猫さんは脇抱えて揺らしながら名前呼んであげると落ち着くそうで、次来たらやろうと思って、また震度5来た時やったら平気そうだった
かなり怖かったけどね💦

車あれば車中泊出来るしペットも一緒に居れるけどねー

その頃から、テント買おうか悩んでる⛺
🐱×2とテントやら何やら持って行けるか難しいしねー
ロシアの人工津波なら日本完全にOUTやし🌴

核ミサイル6000発ぶっぱなされてもOUTやねえ(笑)

出来るのは備蓄と準備かなー

きゃう
2022/11/29
ID:5tutSGYgeqI

丸くて丸いのはかわいいね。

非常食、うちは7人分と思うと
ゲッソリ。なので非常食ではなく
常食で非常食に回せるように
カセットコンロでできるものは
あっても良いかな。米も炊けるし。

部屋、ここからの季節は朝起きるのが
辛くなる暗さだね。
太陽光の代わりができるような
ライトを買うとか…ってそれだと
また買い物しちゃうか。

私は今回のブラックフライデー、
どこも見なかった。見たら絶対買うから。
物欲は限りないから困るね。

ちびえみりん
2022/11/29
ID:i1Zp1zxe8e2

きゃうさん こんちわっ

普通の食糧準備してたけど、「5年保存」ってワードにポチってしまったよ。

ガスボンベも普通に買って3年の寿命だから、どれだけ買うか悩むよ…🤔💭
去年買ったのが三本ある(笑)

コレはスーパーのが安いね。

ライトはアホ程あるよ。

遮光カーテンだから朝か夜か分からん時ある(笑)

今回のブラックフライデーはわれを忘れたよ。はは( ̄▽ ̄;)

6万だって(´;ω;`)
調子に乗り過ぎたよ


さっきムスビのピュリナワンが届いたよ

はねるチャ
2022/11/29
ID:j0HmOYRCJ82

ちびえみりん さん✨こんばんはー(⁠^⁠.⁠_⁠.⁠^⁠)⁠ノ

備えあって憂いも…私、伴ってま〰す。
いちおうドラッグストア(15%off)の²㍑水2㌜
常備しています。昨年は家計費やり繰りして
カセットコンロを買い替えて、リーズナブル
価格のパルスオキシメーターを買いました。
2011年に電池は買い置きしましたが期限が
迫る頃に使い切り、井村屋えいようかんの
賞味期限は切れていました。 ¯⁠\⁠_⁠(ತ⁠_⁠ತ)_⁠/⁠¯
カーテンは通販当時の防炎タイプですが
ボロくなってもマダ買い替えていません。

なるべく太陽光からもビタミンDプリーズーーと
いってる今日は朝からズット雨でして、うちの
室内もャャ暗めなのかもしれません。

簡易トイレも車に1ヶ、家に1ヶ…足りない⁉
保存缶はシーチキンくらいしか今はなくて
乾パンも買ってこねばと思いました。(⁠ゥŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
気になられ中なら仕様なども比較してご納得
できそうなテントのご検討をされるも良いの
かもしれません。(ご無理のない感じで)

えら(偉)い6万👀のようですが💛🍀🧡キット
ムスビサマ💕モナカサマ喜こんぶ(昆布)㊥♪

ちびえみりん
2022/11/29
ID:i1Zp1zxe8e2

はねるチャさん 今晩にゃ😸

備蓄も5年てあっという間ですよね。
実際、熊本地震の時、避難がどうのと博多でも騒いでいたので、憂いても備えはしておきたいと思ってますが、ちびたとムスビの🐱×2を担いでテント⛺や寝袋など持って行けるかと言うと無理なので、避難しなければならないなら、心中覚悟です。


昼間のキッチンは暗いけどベランダ側の部屋はまだ明るいです
ベランダが広い分あまり陽は当たりませんが。

そうそう、簡易トイレとか細々した物は百均で揃えてますよ〜

乾パン食べたら、昔のより柔らかめになってますね、びっくりしました。

パルスオキシメーターは肺炎などの重症度を測るものらしいですがどなたかご病気ですか❓

はねるチャ
2022/11/30
ID:KAon9Hwkffs

そうですよね。電池のEVOLTAの推奨期限
なんて10年でしたが本当、あっという間で
10年前なんて昨日のことのようです。

ご立派な覚悟✨ですが心中は避けましょう。
(=⁠⚆⁠ᴥ⁠⚆⁠)(ΦωΦ=)
2000年の東海豪雨時の後に、自分用浮き輪
や着替用ワンタッチテント等を買いました。

百均は覗かなきゃ_φ(・_・🚽→余談ですが
『トイレの最中』というLIXIL(旧 INAX)と
大蔵餅(愛知県常滑市→土管有名)のコラボ
商品が話題とたまたまテレビで見ました♪

パルスオキシメーターはですね去年12月頃、
自治体が貸し出し期限を過ぎても返却され
ないケース(壊れた・なくした)が相次ぐ中、
息苦しさから自分用に安心を買いました。
主観ですが、おもちゃみたいです。

ところで私は昼夜逆転していても25時間が
体内時計なんだからズレるもんだと思いこ
んでいます🧠←普通にキモくないですか?
(長文陳謝です💧)

ちびえみりん
2022/11/30
ID:i1Zp1zxe8e2

10年あっという間ですよね〜

ペット連れては避難所行かれないし、家がダメならテントしかないですよね。
車も随分前に手放したし。

ちびえみりんは、睡眠障害なので1週間や10日くらい寝なかったり気絶してしまったりと時間の概念が無いけど、ちびたとムスビの為なら夜に沢山遊んで、猫さんなのに夜は眠くなるようで、灯りを消して一緒にベッドに入ります。

テレビはついてるけども。

はねるチャ
2022/11/30
ID:KAon9Hwkffs

避難所に分からないように連れて行って
から考えましょうか。ダメもと〰(笑;)

半導体不足で入荷待ちらしいですね車。
無いと不便な環境でして🙄今のところ。

なぬっ睡眠の妨げとやらから1週間〜10日
くらいとは〜どえりゃー心配だがね!
(↑名古屋弁を使ってみました↑)
誰しも1度アチラでたっぷり眠ることになる
わけだから有意義な時間をコチラでたっぷり
過ごすのも有りなのでしょう⁉🍀

今テレビで私は🇳🇱オランダ🆚カタール🇶🇦
戦を見ています。ガンバレーッ日本🇯🇵➰⚽
では😽👍

ちびえみりん
2022/11/30
ID:i1Zp1zxe8e2

ペット連れ込むと追い出されます。

半導体は、世界一の半導体生産国の台湾さんと手を組むらしいので日本製のスマホに家電、車もこの先は安泰だと思います

戦争に巻き込まれなければ良いけど、とても危ないところです。
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

抱っこ+撫でなで 🌟🥰😻🌟 …& 😱💦

空は、人間大好き。 久しぶりに会った人でも初対面の人でも、全然平気。 むしろ興味津々、一杯構って欲しいっておねだりするタイプです。 ワタクシ…… ...

2025/04/08 256 2 27

アップで迫る✨📸✨

空ちゃん。 ケージ中で寛ぐ姿も(日常を紹介出来て)良いんだけどね。 【空】 え、天板の角に頬乗せて寝ている姿じゃあ、面白みに欠けるって?? ...

2025/04/05 178 2 25

4月になったのに…

どうもここのところお天気が安定しません。 2・3日毎に晴れたり雨や雪が降るので、道路も畑もべちゃべちゃのまま。 気温もちょっと低い様な気がします。 訪問客が怖くてベ...

2025/04/02 152 4 25

にゃに、コレ⁉️

最近、お天気が安定しない道東地方。 晴れて8℃まで気温が上昇してみたり、そうかと思えば2℃位で大きな雪が降ったり。 その後風が吹いて、ようやく地面も乾きかけたら再び積雪。 ...

2025/03/29 186 4 22

ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑)

ずん、ずん、ずん❗️ ずもも〜〜〜ん‼️ 空ちゃんの、ド・ア〜〜〜ップ❣️ 黒とピンクのお鼻も、白いリボン調の模様も、はっきりくっきり見えるね✨...

2025/03/25 145 6 27

脱走空と、チョビの気持ち。

チャムりんのお膝で寛いだ後、不意をついて脱走した空。 えへへっ、だってよそ見しているお姉ちゃんがいけないんだよ。 自由になったらこっちのモン。 これも...

2025/03/22 146 4 32

脱走娘🐈💨

今日は珍しく…チャムりんのお膝の上に乗っている空ちゃん。 (自らの喉を手で叩きながら発声) ワ・レ・ワ・レは、 宇宙人…、もとい宇宙猫にゃ✨👽👾...

2025/03/19 145 0 25

北国風景写真館 2025 その6 進む雪融け

本州以南ほどでは無いけれど、ここのところ気温が上昇している道東地方。 日中暖かく5度以上にもなるので、随分雪融けも進みましたよ。 去年までビートの苗用のビニールハ...

2025/03/15 91 0 26

北国風景写真館 2025 その5  穏やかな、3月12日。

ネコジルシに参加する様になって19年。 …そういえば、今月2日に記念日を迎えたけどすっかり忘れていたわ😅 実は、初めて今日3月12日にパソコンでログインしています。 今までは...

2025/03/12 111 8 30

これ…何だろう🤔?

5日午後から降り出した雪は、一昨日の午後一旦止んで、日没頃ちょっとだけチラついて夜半に曇りになりました。 一晩とさらに半日以上降っていたので、結構積もりましたよ。 25cm位? 積雪...

2025/03/08 145 4 31