チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

にゃに、コレ⁉️ チャムりん さん
にゃに、コレ⁉️ 白猫ゾッチャ さん
にゃに、コレ⁉️ チャムりん さん
にゃに、コレ⁉️ あめちゃ さん
ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑) チャムりん さん
ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑) チャムりん さん
ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑) チャムりん さん
ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑) 白猫ゾッチャ さん

My Cats(7)

}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
マミヤ

マミヤ


}
ライカ

ライカ


}
空


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

そういう、お年頃。
2023年11月7日(火) 169 / 4

少し前から…右腕伸ばすとピーンと張ったような痛みを感じていましたが、最近肩の関節もギクっとするというか、痛みを感じる様になりました。



左腕も肩も痛みはありません。
利き手の右だけ。






…もしかしてこれが所謂五十肩?

確かに年齢的にはバッチリ当てはまるんですけどね。




だからって、痛さで全く動かせないわけではないし、仕事も家事もこなしてはいますが。
あれですよ、お猫様のトイレ掃除で腕を伸ばしてもキーンと痛くなる訳で🚾





まぁ、身体のあちこちのガタの出てくるお年頃なんですよね。





お姉ちゃん、動き変じゃね?



…うん、利き手の右腕と肩が痛いの。




ふぅ〜〜ん、ニンゲンって歳とるとそんなふうになるんだね。




えぇ、そうなんです。
何時迄も若々しいあにゃた達が羨ましいですよ😅















調べると、無理に肩を動かしたり回すのはかえって筋を痛めたりするらしい。

肩甲骨とか、筋肉を伸ばす感じが良いとか。





病院に行っても痛み止め処方されるか、湿布処方されるだけですよね。

ネットで上がっている動画見て、ストレッチでもしましょうか😓
29 ぺったん ろろ助 ろろ助 ころころころっけ ころころころっけ てんてん94 てんてん94 黒猫うめ 黒猫うめ zukko1228 zukko1228 心&美々 心&美々 あめちゃ あめちゃ Alice* Alice* もんきち2 もんきち2 Ozma Ozma ココモモリン ココモモリン いちごおばさん いちごおばさん 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

ろろ助 2023/11/08

てんてん94 2023/11/08

黒猫うめ 2023/11/08

zukko1228 2023/11/08

心&美々 2023/11/08

あめちゃ 2023/11/08

Alice* 2023/11/08

もんきち2 2023/11/08

Ozma 2023/11/08

Kano. 2023/11/08

チビとルイ 2023/11/08

グレ 2023/11/08

下僕1号 2023/11/07

てっつん 2023/11/07

お祭り小僧 2023/11/07

AAD 2023/11/07

メグミ 2023/11/07

ゴマ子 2023/11/07

たあしゃ 2023/11/07

でぶちゃん 2023/11/07

ピース&杏 2023/11/07

ねこザイル 2023/11/07

てくちゃん 2023/11/07

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

あめちゃ
2023/11/08
ID:fkTu6SDiigM

こんにちは
五十肩ですかね?
ほんとうに歳をとるとあちこち出てきて嫌になりますよね。
腕は上がりますか?
私は左でしたけど、腕があがらなくなりました😖
カイロにも行って、痛みがとれたら無理ない程度に動かすようにしてまあまあになるまで10ヶ月ほどかかりました。
日常生活に支障が出ないといいですね。

空ちゃん、チョビちゃん気持ちだけでもマッサージしてあげようね。

チャムりん
2023/11/08
ID:3EWWk7eseGQ

こんばんわ🌃

右腕の…力瘤ができるあたりが一番痛みがあるので、五十肩とはちょっと違う様な気もするんですよね。
腕は上がるんです。
腕を後ろに回すとキーンと痛むの。
一度整形外科受診した方が良いかもしれませんね💦

心&美々
2023/11/08
ID:BiZu48J0h7U

夫婦で50肩になった経験者としては、まずは徐々に肩がいたくなる。あれ~、どっかで無理したかなあ!?と思っていたらある日突然服の着替えでさえ激痛に‼‼ 私より先に肩が痛かったのに病院へ行ったのは私が先で、先に50肩と診断され、報告を受けて後日夫も病院へ行き50肩と診断され、二人仲良く?整形外科通い。 飲み薬とシップ+病院内にあるリハビリも週1回受けていました。 自宅ではリハビリの先生からこれこれの動きを1日3回やってくださいとか支持されて続けましたよ。 痛みが峠を越すまでは薬では耐えられないくらい(ひどい生理痛のような鈍痛が肩に移動した感じ)しんどくてブロック注射を受けてました。 ただしこれは2週間に1度しか打てなくて、夫婦で「そろそろ薬が切れてきたね」と危ない会話をしておりました^m^
リハビリも入れると1年半くらい通ったかな。 私の担当の先生が若くて感じのいい人だったので、(妻帯者 誘惑はしていません(笑))週1回のリハビリが楽しみでした^m^

痛みの程度も治りも人それぞれらしく、かといってほおっておくと重症化する人もいるらしいので生活に支障が出そうなくらい痛み出したらすぐ受診をお勧めします(;・∀・)

チャムりん
2023/11/08
ID:3EWWk7eseGQ

こんばんわ🌃

五十肩にしては腕が上がるのでちょっと違いんじゃ無いかな〜〜…とも思っているんです。
二の腕というか、力瘤が出来る箇所が痛むの。
ここだと、上腕二頭筋ですよね?
腕を後ろに回して背中側に近づけると凄く痛むので、下着の脱ぎ着が大変💦

今度整形外科行ってみようかな。
早い方が良いですよね、きっと。
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

にゃに、コレ⁉️

最近、お天気が安定しない道東地方。 晴れて8℃まで気温が上昇してみたり、そうかと思えば2℃位で大きな雪が降ったり。 その後風が吹いて、ようやく地面も乾きかけたら再び積雪。 ...

2025/03/29 168 4 20

ド、ア〜〜〜ップ‼️(笑)

ずん、ずん、ずん❗️ ずもも〜〜〜ん‼️ 空ちゃんの、ド・ア〜〜〜ップ❣️ 黒とピンクのお鼻も、白いリボン調の模様も、はっきりくっきり見えるね✨...

2025/03/25 141 6 27

脱走空と、チョビの気持ち。

チャムりんのお膝で寛いだ後、不意をついて脱走した空。 えへへっ、だってよそ見しているお姉ちゃんがいけないんだよ。 自由になったらこっちのモン。 これも...

2025/03/22 142 4 32

脱走娘🐈💨

今日は珍しく…チャムりんのお膝の上に乗っている空ちゃん。 (自らの喉を手で叩きながら発声) ワ・レ・ワ・レは、 宇宙人…、もとい宇宙猫にゃ✨👽👾...

2025/03/19 138 0 25

北国風景写真館 2025 その6 進む雪融け

本州以南ほどでは無いけれど、ここのところ気温が上昇している道東地方。 日中暖かく5度以上にもなるので、随分雪融けも進みましたよ。 去年までビートの苗用のビニールハ...

2025/03/15 88 0 26

北国風景写真館 2025 その5  穏やかな、3月12日。

ネコジルシに参加する様になって19年。 …そういえば、今月2日に記念日を迎えたけどすっかり忘れていたわ😅 実は、初めて今日3月12日にパソコンでログインしています。 今までは...

2025/03/12 109 8 30

これ…何だろう🤔?

5日午後から降り出した雪は、一昨日の午後一旦止んで、日没頃ちょっとだけチラついて夜半に曇りになりました。 一晩とさらに半日以上降っていたので、結構積もりましたよ。 25cm位? 積雪...

2025/03/08 142 4 31

大雪から1ヶ月。

先月3日夕方から4日昼頃までの大雪。 12時間で120cmも降ったあの日から、今日丁度1ヶ月です。 その後途中で1度だけ5cm位積もったけど大したことはなく、現在ではの積雪は30cm位でしょう...

2025/03/04 111 4 26

本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います✨💕✨🙏✨💕✨

2月26日のネコ写、投稿No.255558「ジャストフィット✨」が本日のMVネコ写に選出されました✨✨ 皆様、閲覧して下さりぺったんして頂きありがとう御座います💕🙏💕 ...

2025/03/01 87 0 29

2月も、もう終わりですね。

今年は閏年じゃないので、2月は28日しかない。 3日後には3月になるんだなぁ。 なんだか、いつも以上にあっという間に2月が終わってしま...

2025/02/26 125 6 30