う~~~~・・・寒い...
冷たいのよね、風が。 空気が。
昨年から少々身体を気合いで鍛えているおかげか
運良く、家族誰も風邪をひかないで 過ごしています。
鼻たれぐらいはありますが(笑)
熱出したり、寝込んだりがないので、助かってます。
お正月も 3連休も 無事に終わり
買い物、挨拶回り、ご近所挨拶、あげくにスキーも行ってきました。
休日は主婦は忙しいです。。。
ネコジルシのお友達に教えていただいた
省エネ対策、実行しています。
あまりの冷たさに、窓際に段ボールを置き、
昨日は何年ぶりかで閉めたシャッター(笑)
覚えたホームベーカリー^^
スキー先で買った地方名産の米粉ミックスというのをほくほくしながら、買い求め、さっそくHBに入れてセット!
出来上がったものは・・・
ホームベーカリーで失敗したなんて、話、聞かないですよね^_^;;;;;
はい、失敗してもったいなかったです。反省。。。
猫たち、元気です。
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_29561_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ポポ↑
手作り食というのに、気が向いて、作ってみました。
おやおや
群がって食べるじゃありませんか!♪
ミルキーとポポの食のがっつきは悲惨なもので^^;
あまりのドン欲さに 他猫が入れなくて・・><;
ケージで食べさせました。
だって、食べ過ぎるくらい食べても、尚且つ食べに行くんだもん。
他猫がゆっくり食べられないです。
おかしいなぁ~
手塩にかけて 大事に大事に育てたのに。
食事をひもじい思いなんて させたことないのに
何でこんなにがっつくの?
育て方間違えたかしら?
まだ、身体がエネルギー欲しているのかしら(笑)
ポポはたっぷりずっしり体型で どよよ~ん! が巨大化してます(笑)
ミルキーは、むっちりしてきて女の子らしくぽちゃぽちゃ(笑)
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_29561_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ミルキー↑
いっぱい食べても実にならないのはレオンですね~(笑)
そんだけ動いてるってことですね。
うはうはした私は、調子に乗って
鶏肉を買い込み、再度作りました。
パパが
「ママ、何作ってるの?」
「んー、、、猫のご飯~~♪」
パ 「そーいうことは一生懸命やるんだね・・
俺たちのご飯は 出してポン!ぐらいなのに...」
「だってぇ~ おままごとみたいじゃない♪
味付け考えなくてよくて、ゆでてて ミキサーでガー!って^m^
おままごとみたいで楽しいよ♪
あんなに喜んで食べてくれるんだもん!
はりきっちゃうよね!!」
息子 「何!?それ~...
まるで、俺たちが喜んで食べてないみたいじゃん!」
「・・・だってー 猫のほうが、喜んで美味しそうに食べてるんだもん♪
みんなもそうしてくれたら頑張るかも^^」
![](/img/diary_image/user_1212/detail/diary_29561_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
クリーム↑
んで、違う日
息子「ママー! 何作ってるの?」
台所で作業している私に期待して言う息子。
「んーー、、猫のご飯♪!」
息子「えーー、人間のは?」
「そうねぇ...これ終わったら作ってあげるよ~」
うかつに物言うタイミングが悪いと
猫ご飯が自分に出てくるんじゃないかと、察知した息子は
黙ってうなずき、突っ込んで言わなかったです。
ここが、息子と旦那の違うところですね(笑)
鶏肉を茹でて、ミキサーで砕いて、ご飯をミキサーに入れて、おかゆ状態で混ぜて量増やして、固まるので、お湯や水でのばして、猫が喜んで食べます!
本当は、下痢っこのポポ用に作ったのなんですが、
他の子も欲しがるので、健康のために良さそうだから
あげてみたら、サリィがばくばく食べたんです。
太ってほしいサリィがむしゃぼりついているのを見たら
たまらなくなって、わさわさ作っては 全猫にあげてみました。
身体に良いものは、動物はわかるんですね。
添加物無しのご飯^^
茹で汁は全てぐちゃぐちゃミキサーで混ぜられて混入^^
大きなタッパーに作って冷蔵庫に保管するんですが、
2日に1回のペースで空になり、また作る。
マグロのくず切れが売ってたので混ぜてみたら、
これは猫の反応が良くなくて
鶏肉オンリーとご飯のメニューでしばらく続けてみようかと思います。
3回目くらいになるとですね、猫が出してくれ!とまってるんですよぉ~
やばい!定着化したら自分の首絞めそうな気が^^;
適当にキャットフードと両立です。
やっぱり、鶏肉茹でてミキサーにかけると匂いがそそりますね。
たくさん食べても目やには出ないし。
食費が~・・
オシッコの量がですね、
大量になりまして、、、
誰だよ~~><; こんなおっきな塊り作るの~
てくらい、すんごい 量のおしっこしている子がいるんです。
誰?
レオンなんて、いっぱい食べるから、立派なの出してくれました。
キャットフードも並べて置いてありますが、
匂いや形からして、人間様のと似ているので、
「おお~ レオン、手作りたくさん食べてくれたんだね♪」
と撫で撫で♪^^
今週は、砂の消費量が増えて
ゴミに出すのも 重たかったです。
シートのトイレは量がわかりにくいです。
砂は塊りができるので、出た量がわかって良いですね。
こんな 日々を過ごしていました^0^♪
ダンス関係も新年度、始まり、また忙しくなりそうです。
最近のコメント