鉢増し4鉢。
お気に入りの鉢植えの木、しばらくぶりに水をあげたら鉢に水が溜まってる。
いくら水捌け悪いとはいえおかしいよね。
鉢の中が根でびっしりになっちゃったかな。
重い腰を上げて鉢を横倒し。
鉢の大きさの割に直径2センチもない小さな底穴に根っこが下に伸びていて太くなって塞いでいた。
どうりで夏に水やりが疎かでも枯れなかったはずよ。
地面から水をもらい、たまにの雨水で鉢の中の根は潤ってたんだね。
根鉢を崩すと大きな幼虫がゴロゴロ。
これはコガネムシ?
根が腐るか、根を食べられちゃうか、春までのんびりしてたら枯れる運命だったんだ。
ギリギリセーフ!

ミツバハマゴウプルプレア
葉裏が紫でとても綺麗なの💕
アロニア アラブティフォリア

赤い実が美しい。
ルコテー ホワイトウォーター

ユーカリ ムーンラグーン

どれも鉢が大きいので、土を入れると重いー!
それでも移動できるのが利点ですね♪
3番目の息子の買った古家、庭にヒバがたくさん植えてある。
ラッキー♪
庭を綺麗にしてあげる〜と言いつつ大量のヒバを刈ってきましたよ。
公民館のクラブのみんなで分け合ってヒバのリースを作りました☺️

材料費は飾り付けの分だけだから500円くらいかな♪
この先毎年刈り取りに行ってあげるわね!
最近のコメント