gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん
日本 gattina さん
日本 AAD さん
日本 gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

『助けてください』
2023年12月13日(水) 493 / 2

私ではありませんよ、もちろん(笑)
『助けてくださいサイン』の紹介です。

まずはヒト
2020年カナダの女性や子供を守る団体が作った、国際的ハンドサイン


手を広げ、5本の指から1→4と折り、親指を中に入れた握りこぶしを作ります。

DV等の加害者が近くにいるため、声で助けを求めることができない場合を想定、
バナナケーキの話をしながら、ハンドサインで『助けて』、平静を装って会話を続けます。
誘拐等で車の中に閉じ込められた場合も、通行人にこのサインを送ることができ
実際英国には、レスキューされた少女もいます。
お●カの多いイメージのTIK TOKで拡散されたもの=若い人が多い
英国ケースは、通報を受けたおじさん警察官は、「自分は知らなかったけど」と(笑)

一人でも多くの人が知り、弱い立場の人が、暴力から救われますように…




話すことのできない猫さん、表情で大体の痛みは想像できます。

痛みは顔で知る Feline Grimace Scale

私、躰のどこかに痛みが走るとき、思わず知らず眉をひそめ、口元は麻●さんのように歪みます^^; 我慢強いと言われる猫さんも、顔に出てくるとのこと… Feline Grimace Scale…猫の不機嫌メーター、と私は訳しました。 https://ja.felinegrimacescale.com/ >Grimace Scale は表情の変化をもとにして動物の痛みを測定する方法で、様々

gattina

2020年9月18日(金)



この理論を元に、AI判定するシステムが日本で開発され、5月にリリースされています。
https://cpd.carelogy-japan.com/about_ai
日本大と共同で、猫の顔写真約6000枚を収集
猫の耳の傾きや目の開き方、ひげの張り方など5項目を点数化して痛みの有無を判断して、その結果をAIに学習させた。アプリは9割以上の精度で猫の痛みを判定できるという。


外国語も増えています。
アプリも存在、現在無料、精度を高め、将来的には有料化の予定です。

隠れてしまったら、相当具合の悪い証拠、お顔でチェックするのが大事です。

『痛み隠しの上手なネコも、AIからは逃れられない』、と最近のアメリカの研究
https://www.scientificamerican.com/article/cats-can-hide-their-pain-but-not-from-ai/
ネコの写真のみで痛みを検出する、2種類のアルゴリズムを作成、AIに学習させる
①目・耳・口を含む48のチェックポイントにより、筋肉の収縮を調べる
② deep-learning methods for unstructured data to analyze…私には理解不能^^;
結果は①は77%、②は65%の確率




ハチワレちゃんが可愛い、2月22日猫の日発売の本、書店で購入可能です(^^)


https://twitter.com/neco_necco_net/status/1734419707120538006
猫は、不調や痛みを隠したがる動物です。それゆえ病気の発見が遅れがちで、動物病院を訪れる頃にはすでに病気が進行してしまっていたということが多々あります。そこで本書では、猫の見た目や行動から発せられるSOSのサイン(症状)と、そのサインから考えられる原因を全ページカラーで読みやすくまとめました。

★おもな内容★
序章 愛猫の異変にいち早く気づくために
1章 体の状態・行動
2章 おしっこ
3章 吐く・ウンチ
4章 目・鼻・耳・口
5章 皮膚・毛  
に現れる病気のサインを解説

ここの本屋さんはネコ専門、『猫の介護ハンドブック』『猫の「がん」』
『猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑』『猫からのおねがい』が出版されています。






2日連続、全く太陽が出ません、鬱になりそう(>_<)
土曜日に撮影、まだ咲いてるブーゲンヴィリア


運河にかかる橋に、なんかついてる…電球?!


ちょうどあっちこっち飾り付け中、今年はこの田舎町で初挑戦、橋やら建物にもらしい\(^o^)/
歩いて行けるし、ちょっと楽しみ(^^♪

同じ日、ヴァチカンの20mのツリー点火と、イタリア伝統的飾り『プレゼーペ』もお披露目
毎年ツリーの生木の大木は欧州から、プレゼーペはイタリア各地から寄贈
プレゼーペは生誕シーン、英語圏ではnativityと呼ばれ、子どもたちが演技をします。
イタリアの特徴は、設定はどこでどの時代でもOKという、ファンタジー☆彡
↓プレゼーペに12世紀の聖フランチェスコも参加…現教皇の、名前の由来となった人物

聖フランチェスコが、プレゼーペの習慣を始めたと言われています。
もったいなく見える大木ツリーは、おもちゃにリサイクルするそうです。

近いうちに、これを見に行って来ます。
39 ぺったん T・N T・N 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん むぎねこさくら むぎねこさくら mint×9cat mint×9cat ラキシア ラキシア tugu tugu AAD AAD Kano. Kano. メグミ メグミ 中村屋 中村屋 りょみ りょみ ポワン ポワン ふぅとチョコ ふぅとチョコ su-nya su-nya
ぺったん ぺったん したユーザ

T・N 2023/12/18

mint×9cat 2023/12/14

ラキシア 2023/12/13

tugu 2023/12/13

AAD 2023/12/13

Kano. 2023/12/13

メグミ 2023/12/13

中村屋 2023/12/13

りょみ 2023/12/13

ポワン 2023/12/13

su-nya 2023/12/13

Alice* 2023/12/13

ももこ5 2023/12/13

もごもん。 2023/12/13

Cattery BRANCHE 2023/12/13

美國 2023/12/13

zukko1228 2023/12/13

もんきち2 2023/12/13

チー&サチ 2023/12/13

capran 2023/12/13

たあしゃ 2023/12/13

岡町子 2023/12/13

ま め 2023/12/13

のど自慢 2023/12/13

シエリー 2023/12/13

NaKaki 2023/12/13

龍馬 2023/12/13

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

ももこ5
2023/12/13
ID:c0ISIVpNAqw

その助けてのハンドサイン、
インスタでも何回も見て、
知りましたよ。
ブーゲンビリアまだ咲いてるんですね😳こちらはあったかい日は蚊が出てきます。近頃の蚊は越冬するんです😓

gattina
2023/12/13
ID:JKzvEDiNqQY

ももこさん、おはよん(^^)
今日も曇り、青空に慣れているから、どーんと気が思い٩(′д‵)۶
強烈なおひさまのあたるとこは温かい(暑い)、日陰にはいるとゾクゾク
ブーゲンは、ほとんど枯れているけど、日当たりによってはまだ咲いてる(^^)
蚊…うちも昨日いた、うるさい(>_<)
越冬できる種類もいるらしいね

助けてのハンドサイン、インスタにもあるのね?!
私は昨日Twitterで始めて知って、色々調べてみたとこ
多くの人が知っていれば、窮地にある人を助けることができる
素晴らしいアイディアだよね☆彡
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 147 0 26

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 165 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 124 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 226 0 24

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 149 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 172 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 183 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 183 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 137 2 30

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 206 8 29