【大寒】
二十四節気の一つで、一年で最も寒い季節。二十四節気とは1年間を太陽の軌道をもとに約十五日ずつ24に区分し、季節を表す名称がついている。大寒はその最終節。大寒の最終日が節分。(2月3日)
暦の上で最も寒い時期。
確かに、道東地方はよく冷えた。
今朝の最低気温、−22・4℃。
久振りに−20℃を下回りました。
今朝7時40分頃の東の空。

地表に現れた太陽と防風林。
そして3月に種を蒔くビート育苗用ビニールハウスと手前の風除けのネットが真っ白に凍りついている。
凛とした空気、キラキラ眩しい光。
昨日も昼間そこそこ気温が上がって日中少し雪が溶けていたけど、2週間前より霧氷(氷樹)も綺麗ではないかな。

それでも私が子供の頃…40年くらい前と比べたら、随分気温も上がっているけれど。
あの頃は毎朝−20℃以下が当たり前、大体−24℃前後の中を徒歩で2km以上先の小学校まで通っていたわ。
−27℃とか−28℃で「おお、今朝はよく冷えた。寒いさむい」と思っていました。
母が子供の頃は毎朝−30℃を下回っていたそうなので、70年位で10℃以上気温上昇した事になりますね。
寒いけど、お部屋は温々よ。
大型石油ストーブさん、よく働いてくれてありがとう。

今日はいつも抱っこしてくれる兄が昨日の午後から泊まりがけで出かけていて留守になので、代わりに私が抱っこ。
太ももの幅が狭いのか、ちょっと不満顔😒
贅沢言いなさんな💦
チャムりんは今日仕事休みだから、こうしてゆっくり膝の上に乗せていられるんだからね😅

チョビは今でも少し苦手な兄がいない為、何時も以上にリラックスしてくまちゃん型かまくらベッドから出て、カーペットの上でお寛ぎ中です。
別にチョビの嫌がる事している訳でもないのに、いまだに兄には懐かないチョビ💦
お気の毒、としか言えない。
兄は21時頃まで帰ってこない様だから、一日中リラックス出来そうだね。
16日投稿分、No.246830 あたちのおヒゲも… が本日のMVネコ写を受賞致しました🙌

皆様ご閲覧頂き、ぺったんしていただきありがとう御座いました🙏
チョビに代わって、厚く御礼申し上げます🥰
最近のコメント