これは去年の10月。カチカチ便秘に苦しみながら小さい籠で耐えてるカブちゃん。

この頃から月一回程どうしようもなく便が詰まり
きばっては吐くを繰り返し…水も吐いてカリカリも食べなくなり
病院で便を柔らかくする浣腸をしてもらってやっとこさ出してました。
拾った6ヶ月のときには既に左の骨盤が折れたまま治癒した状態で
将来、排便に支障が出るかもと言われてたので
あ~どうしよ 遂に…と悩みながら試行錯誤してたんです。
ロイヤルカナンの便秘用には可溶性繊維(水溶性食物繊維)が入ってて
これが発売されてから便秘で通院する猫が少なくなったよと
獣医さんからサンプルをもらったのに
カブは噛み応えのあるカリカリが苦手💦
顎弱いんか?
口に入れたけど出してしまいました。
あ~どうしよ💧
可溶性繊維の検索から、猫便秘にはイージーファイバーにたどり着きました。

チュール半分、ヨーグルト1匙、イージーファイバー1/6を混ぜたのを朝晩1日2回試してみたら
なんと‼️
金八先生じゃないけど、スルッと一本バナナの様に❗の様に~出るんですよ( ´艸`)
最悪は結腸を切除手術。でも骨盤が狭くなってるから手術しても効果ないかも。とか
どうしよ…やったんですが
これで不安から解放されました~
やった❗

ヨーグルトで下痢もしないし、イージーファイバーを多めにあげても下痢しない。
カブのお腹はどうなってんのか~

便秘猫の皆さん。お試しあれ(≧∇≦)b
安上がりだし どこでも売ってるし助かるわ~
ちなみにAm○zonのクチコミ?で
猫の便秘に1/5で快便など、いくつか猫便秘について書いてありました。
YouT○beでも、獣医さんがロイヤルカナン便秘用にイージーファイバーをふりかけてました。
多いほど便が柔らかくなるのですが
個体差もあるし観察しながら量を調節してねとのことでした。
※追記
最近はイージーファイバーのスティック1/3を朝晩ほんの少しのチュールで溶いて
集めた上にチュールを被せてあげてます。
トロトロに薄まったチュールは食べてくれないときがあるからです。
他の猫は、もっと少量のイージーファイバーでも柔らかすぎな軟便になりますが
カブは形がしっかりあるウ◯チにトロトロがまとわりついた感じで出てきます。
個体差あります~❗
※追記2
朝晩のチュール&イージーファイバーだけでは
詰まることがあり💦
カリカリにイージーファイバーをまぶしてあげています。
これで療養食並みにウンチが柔らかくなりました。
めちゃめちゃオススメします👍️
最近のコメント