【飼い主の方に知っていただきたいこと犬猫の飼い方のお悩み相談解説動画】(米国獣医行動学専門医監修)
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1594/awc/owner/
監修は入交 眞巳先生…名字が読めない^^;→いりまじり まみ
獣医師。東京農工大学 特任准教授。どうぶつの総合病院・行動診療科主任。旧日本獣医畜産大学卒業後、米国パデュー大学で学位取得、ジョージア大学付属獣医教育病院獣医行動科レジデント課程を修了。アメリカ獣医行動学専門医の資格を有する。
猫だけコピペで紹介
・Vol.3 ニャンコのお迎え準備(用具編)
・Vol.4 ニャンコのお迎え準備(対応編)
・Vol.13 ニャンコの不安のサイン
・Vol.14 ニャンコの困りごと①ものを落とす、こわす
・Vol.15 ニャンコの困りごと②室内飼いに馴れない(脱走)
・Vol.16ニャンコの困りごと③粗相
・Vol.17ニャンコの困りごと④同居猫の不仲
・Vol.18ニャンコの困りごと⑤乗ってはいけない場所に乗る
・Vol.19ニャンコの困りごと⑥キーボードで遊ぶ
・Vol.20ニャンコの困りごと⑦食べ物以外のものを食べる
・Vol.21ニャンコの困りごと⑧爪とぎの場所
・Vol.22ニャンコの困りごと⑨かまって
・Vol.23ニャンコの困りごと⑩困ったら動物病院へ
行動学のスペシャリスト、3分程度の短いものばかり、お話がお上手なので、わかりやすいです。
自分の経験からうなずくことも多く、思わずニヤリも
例えばQAでもよく見かける、『粗相』について
スプレーは掲示板みたいなもの、パートナー募集中、近寄るな、の場合もあるとのこと
マッチングアプリかーい?!(笑)
経験豊富な方も、初心者さんも、ぜひ…参考になると思います。
human
只今ヒット中、深い声が魅力的、ディスコ(クラブ)でも人気なんじゃないかな、と思わせるリズム
Calvin Harris, Rag'n'Bone Man - Lovers In A Past Life
Rag'n'Bone Manラグンボーン・マン、7年前に31歳でデヴュー、いきなり大ヒットのHuman
(不完全な)human人間である、と当然なことを歌ったもの
最近は、リズムだけではなく歌詞に注目、アーティストのルックスは構わない(笑)
一昨日は、PCをつけると、イスラエル大使館前での焼身自殺の画像が目に入り、一気に目が覚めました。
イスラエルのジェノサイドに対する、命をかけた抗議です。
25歳の、米空軍兵士本人のスマホで撮影した一部始終…モザイク無しで観ています。
自撮りしながら目的地に到着、縁石にスマホを置いて門の前に進み、液体を被り点火する姿
何の戸惑いもなく、計算しつくされたような冷静な行動に言葉を失います。
崩れ落ちた彼に、ピストルを向け続けるイスラエルの警備と、消火器を吹きつける警官
一般のアメリカ人の考えは、警官側だと思いたいです。
貯金はパレスティナに、外ネコの世話もよろしく、との遺書も昨日報道
自ら望んだ軍隊ですが、母国が非人道的行為に加担していることに、耐えかねたのでしょう。
資金援助だけでなく、米軍自体も参加している噂は昨年からあり、
それを国民に知らせたかった、との憶測もでてきています。
若者が、人間らしさ故に自死を選ぶほどまでに追い詰めてしまう、理不尽な社会
日本にも決して少なくない現実に、胸が痛みます。
殺伐としたニュースが溢れる中、思わずカフェラテが鼻から出そうになったTweet
研究;猫は飼い主を理解する。ただ無視するだけである。by gattina
新聞記事のようなので、元をたどると日本での研究!、更に元を探しました。
確か私も日記で紹介した記憶、英語記事になると、“わかっているのにシカトする”と意訳(笑)
頻繁に比較されるペット、忠実な犬とは異なり、自由気ままなにゃんこを表現しています。
2019年4月、英国の科学誌に発表されたもので、飼い猫は、「自分の名前」と「一般名詞」と「同居猫の名前」を聞き分けられることが、実験で明らかになったというのです。https://toyokeizai.net/articles/-/305086
【猫が人の言葉を理解しているという確かな根拠、縄張りという視点で人をよく観察している】
日本を代表する哺乳動物学者、今泉忠明氏監修の記事、著作の抜粋
口コミを見ると、猫飼い、特に初心者は読むべきものと、高評価
オランダのシーボルト博士が、本国帰国時に欧州に持ち込んだ日本の植物は200種以上
cameliaツバキは代表的なもの、北のほうで栽培が盛んですが、この周辺でも一般的
Camellia japonica、学名にjaponicaが入っています。
最近のコメント