ヌーカラ効果で好酸球0.7%、走るような痛みはほぼ無くなり、筋肉痛、関節痛くらいになってきた。
ステロイドも1mmg減らすことに。
次回診察は2ヶ月後。
ミリミリとしか進まない。
違うな、進まなくも良いから維持を目指すんだね。
今、1番気になる痛みは指の関節。
特に左指の第一関節がぽってりと腫れて痛く、こわばってるのよね。
先生:「これは血管炎の症状じゃないね、へパーデン結節だね。」
「今の治療では良くならないんでしょうか」
先生:「そうだね、これは年齢的なことで起きてくることだしね。」
え〜指が痛いと色々支障が出るんですけど(´-ω-`)
色々検索してみたら、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌低下によって起こる更年期障害の症状の一つでもあるそうな。
患部に微量のステロイド注射をするとか、エクオールという成分をサプリで補うことによって悪化を防ぐことができるそう。
指を酷使することは厳禁、無理なことはせず、なんならテーピング保護するとか。
放置すると関節の変形がおこり、それは外科手術によって整形しなくてはならなくなると。
年齢的なこと、とはそういうことなのね。
専門外のことだからなんとなく流されたような感じだけど、やはり悪化を防ぐようにしたいわねぇ。
いくつかの整形医のご推薦、大塚製薬の「エクエル」がいいかなぁ。

どなたか、へパーデン結節の治療していらっしゃる、エクエルを飲んでいる方がいらっしゃいましたら、感想などお聞かせいただけるとありがたいですm(_ _)m
昨夜も指が痛くて目が覚めた!
なんとかしなくては〜
指の痛みが血管炎のせいじゃない、と思うと体調は悪くはないんじゃないの?
そう思えてきたから不思議。
何でもかんでも血管炎のせいにしてたけど、一つ一つの症状にはそれぞれ原因と対処法があるのね。
一つしか病気にならないなんてないんだね〜
そういえば、去年、頑張って歯を一気に五本抜いてもらったけど、気がつけば歯が痛い、顎が痛いことがあったなんてすっかり忘れてた。
あっちもこっちも、歳なりに悪いところがあるのを、これからも一つ一つ追い出していこう!
今日は公民館のクラブで焼いたテラコッタを持ち帰りました♪

鉢として使えるような、そうでないような。


クリスマスローズを摘んで入れてみた。

免疫の暴走を防いで、良い免疫を作り出すにはこういう時間がきっと大切😊
最近のコメント