うちの叔母の近所の方が、預かり保護している2匹も来ていました。

先日、里親さんが決まったそうですが、体調を崩して飼うことが出来なくなったそうです。
2匹とも仲良いので、2匹とも引き取って頂ける方が現れてくれるといいのですが。
覗いて声をかけてきたけど、大勢の人に怯えて少し呼吸が荒く、固まってました。どの子もやはり、大勢の人が来るので緊張し、中には酷い過呼吸になっている子も。チラシにある黒猫のシシ君だけでしたねぇ。人懐こくニャーニャー鳴いていたの。
これ、譲渡会でよく見かけますが、どうにかならないですかねぇ。わかるんですけどね、一瞬の出会いのタイミングを逃すかもしれない。でも、恐怖に怯えて丸まってる子、震えが止まらない子、過呼吸になっている子を見ると可哀想でね。何とかならないかなぁと思った次第です。批判している訳では全く無いです。
どの子もウチの子達より2回り位大きくて、ビックリしました。みんな2歳位。中には、むーちゃんの4倍位大きな子も。どうやったら、あんな大きくなるのか?羨ましい。僕の夢は、ヒョウやチーター、ユキヒョウの様な大きな、家猫の性格の猫を飼うことです。なんで犬は、大中小あるのに、猫はないのだろう。ね?
毎回ですが、帰りは少ないですが募金をして帰ってきました。
今回から、月2回の開催になったそうで、気になる方は、愛すべき野良猫の会のページで開催日を調べて、来てみて下さい。
帰りに、近所の神社の地域猫達のところに、会いに行きました。
なんか、お父さん(この辺の猫のお父さん。)がビクビクしてました。何かあったのかなぁ。観音堂のお父さん一家と別れて、神社へ。
そしたらね、むーちゃんと瓜二つの麦わら猫が昼寝してて(笑)
「わぁーー、むーちゃんだ。むーちゃん、可愛いねぇ」って撫でてたら「さわんな!」って爪たてられました(笑)
むーちゃんのパステル柄が、本当ならこうなるんだな~って感じの、本当の麦わら猫。
そんな、むーちゃん

流石、お父さん大好きむーちゃん。「ゆるキャン△」観てキャンプ勉強してるんだね。
むーちゃん、制作会社変わってどう?
今日、画像が少ないのは、移動中に「どこにでも行くドスコイ」さんのYouTubeチャンネル見てたから。この人、本当にどこにでも行く。そして、おばちゃんの様な話し声。
声がね、あのキャラに似てて可笑しくて(笑)「ごっつ」に出てきた松本さんと今田さんのコント、Mr.Bater。「パーティーいかな、あけんねんけどな」って奴、あれにそっくりで!見てみて下さい。ベトナム行って大惨事になった話とか、面白いよ。
最近のコメント