茶々の母ちゃん

愛知県 40代 女性

8年前に飼い猫の茶々がうちに来てくれて以来、家族全員、毎日癒されています。 平成29年11月14日 新しく幸(ゆき)が家族になり、ますます賑やかになりました♪ 令和4年5月1日、闘病の末9歳で...

日記検索

最近のコメント

ひこにゃんに会いに😊 茶々の母ちゃん さん
ひこにゃんに会いに😊 ねこザイル さん
三男のお菓子作り(コドモジルシ) 茶々の母ちゃん さん
三男のお菓子作り(コドモジルシ) 茶々の母ちゃん さん
三男のお菓子作り(コドモジルシ) ハッピー神無月 さん
あれ? 茶々の母ちゃん さん
あれ? はねるチャ さん
あれ? まりっぺママ さん
あれ? 茶々の母ちゃん さん

My Cats(4)

}
ひな

ひな


}
楓


}
幸(ゆき)・ユキチ

幸(ゆき)・ユキチ


}
茶々

茶々


もっと見る

茶々の母ちゃんさんのホーム
ネコジルシ

セカンドオピニオン
2024年6月15日(土) 257 / 2

色々考えた末、一度また別の病院でセカンドオピニオンを受ける事にしました。

こちらは個人病院で、出来て数年の病院。
新しい病院だと、少々お高いかなぁと心配がありつつ、先生の評判が良かったので行って来ました。

今までの経緯をまとめて記入して通院。
5月21日の健康診断の結果もお渡しして、まずは触診。
ひなさんは、逃げ腰😅

その後レントゲン室へ。
診断の結果は、慢性気管支炎 まだ初期だけれど喘息になりかかっている可能性あり。
という事で、ネブライザーとステロイド注射とコンベニア注射を打っていただきました。
(ひなは飲み薬が苦手なので😅)

これで咳が治まればオッケー👌
治るまではしばらくお注射に通う事になりそうです😅

早く治ります様に🍀



レントゲンメモ
(レントゲンの写真を載せますので、苦手な方はここで🙇)




















肺の毛細血管が強く出ている。


ひなの腸の形は便秘になりやすい形。
将来巨大結腸等にならない様に、消化の良いフードなどを混ぜた方が良い。との事💦

会計メモ



経過メモ


経過メモをまとめて病院に提出するために、ネコジルシで書かせていただいた日記が、大変役に立ちました!
ありがたいです☺️
48 ぺったん taitsu taitsu たまごじぞー たまごじぞー ベンゾウ ベンゾウ ネコハンゾー ネコハンゾー ねこぎ ねこぎ ころころころっけ ころころころっけ 下僕1号 下僕1号 タカ子 タカ子 中村屋 中村屋 ともママ ともママ ぶるち ぶるち T・N T・N てくちゃん てくちゃん サタン麗華様 サタン麗華様
ぺったん ぺったん したユーザ

taitsu 2024/07/06

ベンゾウ 2024/06/20

ねこぎ 2024/06/19

下僕1号 2024/06/18

タカ子 2024/06/17

中村屋 2024/06/17

ともママ 2024/06/16

ぶるち 2024/06/16

T・N 2024/06/16

てくちゃん 2024/06/16

Alice* 2024/06/16

金太先生 2024/06/16

ピース&杏 2024/06/16

みき0305 2024/06/16

Ozma 2024/06/16

もんきち2 2024/06/16

AAD 2024/06/16

てんてん94 2024/06/16

お祭り小僧 2024/06/16

てっつん 2024/06/16

のど自慢 2024/06/15

猫坊 2024/06/15

メグミ 2024/06/15

パッチッチ 2024/06/15

fuu2011 2024/06/15

ひめいぴー 2024/06/15

でぶちゃん 2024/06/15

Fみぃ 2024/06/15

Kano. 2024/06/15

su-nya 2024/06/15

GX 2024/06/15

うめまさ 2024/06/15

犬白猫黒 2024/06/15

しゅらこま 2024/06/15

さりぱぱ 2024/06/15

龍馬 2024/06/15

NaKaki 2024/06/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

makimaki
2008/06/20

保護にゃんズはどーしてるのかと思ってたら
まぁ...。...でっかい。...かっこいーし、...可愛いなぁ(爆)

猫は、かなり簡単に胃潰瘍を起こしますよ
絶食が続くと 脂肪肝を起こして肝機能が悪くなります。
もともと太ってるコは特に危険ですよ。

絶食が続くなら栄養点滴をしてもらいにいった方がよいかもですよ。
ご飯食べてくれないコって ほんといろいろ困るんですよねぇ(>_<)
...慣れてくれるといですねぇ 頑張って下さいまし~

とろろ姉さん
2008/06/21

いやいや、ふーちゃん可愛いですよ~~!
でも、7kgもあるように見えないですね。
近くで見ると迫力なのかな??(^^;)

なんとか慣れて欲しいですねぇ.......ほんとに。

tanpopo
2008/06/21

makimaki さん
とろろ姉さん

昨夜遅くに、いったん保護主様にお返ししました。
なんと、うちにいるときとは、打って変わり
ゴロゴロ・・・スリスリ・・・
キャリーにいれ、車に乗せると・・・
わがまま放題。。。だせ~このやろ~~~
おまけに・・・めし~~~

コンビニで、猫間購入・・・
平らげ。。。又出せだせと・・・

いやはや。。。
やっぱり怖かったんでしょうね・・・

又捨てられると思ったか・・・

はたまた、私に食われるとでも思ったか・・・

まあ、交代で、お預けしていた
かぜっぴきの、くろにゃんを預かりましただ・・・

それにしても、保護主さんの具合も悪く
このまま行くと、入院ってことに
なるかもしれないので。。。

緊急で里親探しです。。。

もしどなたかおられれば、
ご連絡お待ちします。。。

まるけ
2008/06/21

健康なのに無反応とのことで心配でしたが
怖がってただけなんですね、安心しました^^
大きなネコちゃんが好きな方も居るので
早く巡り逢えるといいですね。

tanpopo
2008/06/22

まるけ さん
ほんとに、元気そのものなんですよ。
一旦、保護主さんに無理を言って
戻しましたが・・・
保護主さんの体調を考えると・・・
何とか早く里親様を見つけないと・・・
ぺったん ぺったん したユーザ
茶々の母ちゃんさんの最近の日記

オリジナル色紙

桜が満開🌸 という事で、今日は東谷山フルーツパークに行ってきました。 綺麗な桜やお花達にうっとり🌸 出店も出ていて、その中の一つに書道家の方のブースがありま...

2025/04/04 119 0 27

初めてのキャットタワー

キャットタワーをいただいたので、早速設置したら、ひながお気に入りに💕 ひなにとっては、初めてのキャットタワー 爪研ぎも上手にできました♪ どうか飽きないで〜‼️ {...

2025/03/30 227 0 37

俺も猫になりたい

ユキ君、くつろぎすぎです💕 あぁ癒される😊 長男の口癖は昔から、 「俺もネコになりたい!」 うん。家猫限定だったら、分かるわぁ。 私も(家)猫になりたい! 家猫は...

2025/03/26 160 0 37

ひこにゃんに会いに😊

ずっと会いたかった、ひこにゃんに会ってきました😊 お土産には、ひこどらを購入😊 珍しく息子たちも着いてきてくれた🎶 次男的には、わるにゃんこ将軍の方が好...

2025/03/17 208 2 41

三男のお菓子作り(コドモジルシ)

バレンタインデーに部活の女子それぞれから、手作り義理チョコをいただいた三男。 (部員全員がもらった) ホワイトデーには、男子ぞれぞれからも、手作りお菓子を作ってこよう!とみんなで約束したらしい...

2025/03/15 157 4 41

あれ?

なんか似てない? 今日は次男の20歳の誕生日🎂 ケーキを買いに行ったら、四種類入りのおはぎも美味しそうだったので追加💕 並べてみたら•••😂 似てるわ〜♪♪

2025/03/10 230 5 47

黒猫のタンゴが頭から離れない😱

ここ数日、ずっっっーと「黒猫のタンゴ」の曲が頭から離れません💦 気づくと歌ってる。 職場でも! https://www.youtube.com/watch?v=UkkUoUguaRA ...

2025/03/05 173 6 38

ひなさん通院

猫喘息で通院。 お注射だと大体18日くらい。 飲み薬だと、三日位は喘息の症状が出ないので、お注射を一本打った後、頓服でのみ薬を2週間分貰ってきました。 猫喘息はずっと付き合う病気。 ひなさ...

2025/03/03 170 0 42

駆け込みセーフ

2月といえば、猫の月🐱 昨日スーパーの衣料品コーナーでフラフラしていたら、猫の日コーナーを見つけてしまった💕 他にも色々猫柄の服があったのだけれど、シンプルなこれを購入。 サイズ的...

2025/02/28 145 0 28

評価ハナマル

昨日、注文していた自動給餌器が届きました。 これがすごくいい💕 今までのも十分だったけれど、ここがこうなればもっといいのに!と思っていたところが、全てカバーされている。 まずは蓋の部分。...

2025/02/27 142 0 32