今回の検査では、いくつか引っかかってしまった私😢
1つはなんとなく原因が分かっているので再検査になっても問題ないのだけれど、心電図の方も引っかかっちゃって😢
心室性期外収縮との事で、総合病院でもう一度行なった心電図&エコーの結果、24時間検査もすることに😢
再検査後、精神的なものもあるのか、心臓のどくどく音が気になっちゃって💦
なんだか気持ち、息も苦しいような気もしちゃって😅
多分精神的な部分もあるんだろうなぁ。
ストレスや疲労、寝不足も、今回の症状の原因の一つみたいなのに、全部当てはまっちゃってるし。
検査結果は、先生のご都合もあって、8月9日。
最悪、服薬で治らなくても手術で治る病気らしいから、腹を括ろう!と思いつつ、なんだか落ち着かない。
いかんなぁ。
ニャンズに触れて、気持ちを落ち着かせねば💦


ふぅふぅ
扶養制度が改正されそうな来年度。
扶養の枠を抜けて、勤務時間を伸ばそうと決意したばかりだけれど、体を考えると、無理しない方がいいのかしら・・・
長時間勤務となるとストレスも増えるよかなぁ。とまた悩み出す。
5月からジムに通い出して、仕事帰りに1時間半くらい汗を流して頑張っていたのだけれど、帰宅後はヘロヘロな日々。
それも原因なのかなぁ。
一日おきにした方が、いいかしら。
ここ一年位毎日飲んでいるアレルギー処方薬の副作用に、不整脈と書いてあったし副作用で心室性期外収縮になった事例もいくつか出てきた😱
一旦病院の先生に相談した方がいいかも😓
などなど思い詰めると余計によくないのに、悪循環です😢
ニャンズの為にも、健康でいなくては‼️
最近のコメント