いい子にしててね。
そう言って出かけた朝。

そう、今日は、ぽーんさんと女子旅なの(^^)高崎駅待ち合わせ。
ネコジルシで長いお付き合い、お互い、猫が好き、植物が好き、お花が好き、お庭が好き😊
そんなお付き合いの中で一緒に中之条ガーデンズに行ったり、足利フラワーパークに行ったり♪
まさかね、この歳になってからこんなに仲良し、友人ができるとは!
本当にネコジルシに感謝なのです。
高崎駅、隣のヤマダ電機の立駐に車を止めたのはいいけど、車を降りた途端に駐車券を無くす😰
車の中、カバンの中、財布の中、どこにも見当たらない。
諦めて店員さんに、駐車券紛失の時の出庫の仕方を聞く。
出口ゲートに着いたら、呼び出しボタンを押して店員が来るのを待ち、それから精算するそう。
店員さんがくるのにどれだけ時間かかるの?
それから精算って、後ろの車の人も出られず待たせちゃうの?
不安しかないこころで、高崎駅、じゃない、ぐんまちゃん駅東口に向かう。
きゃあ〜💕
久しぶりのぽーんさんに会えた!
そして早々に駐車券やらかしたことを話す。
「駐車券の裏が黒くて、裏返しに足元マットに落ちてると見落とすこともあるかも」
えー?!そう?そうなんだ!
車の中もみたし、車の下も見たけど、確かにそんな注意を払ってみてないわ。
案の定、駐車券は運転席足元にしっかりと裏側になって落ちていました。
良かった〜これからはこういうことがあっても慌てずに探せるね。
この歳になって、一つ学びました😆
そしてその後は地球屋で焼きたてパンおかわり自由ランチ♪
とても美味しかった〜。

お外で、おじちゃんが作っていたガーデン雑貨、群馬土産?でもないけど、可愛すぎるって買ってしまった。
ものすごく分厚い木材を使っていて、お安い!
隣の雑貨店はギネスにも記録されている世界一の吊るし飾り。

すごいね〜!
一つ一つ丁寧に縫われた飾り。
あれもこれも素敵な物いっぱいのお店、さらに毎月19日は地球屋の日、特別サービスデー!
ついてるわ!!
旦那さんにお土産、焼き物のマグカップ、もちろんゾッチャ用も買い上げ〜
そのあとは「伊香保温泉 日本の名湯」
上毛かるた(群馬の昔からあるかるた)でそう紹介されている伊香保へ。
階段街をヨタヨタ、登りました〜

高校の部活の時からの親友のお土産屋さんに突撃!
久々に会えて楽しかった!
古い昭和の物産店(現在は閉店、友人の旦那様の実家)を覗いたり〜
イニシャルDのマンホールを撮影したり。
ちゃんとマンホールカード、一つゲットしたわ。(温泉柄だよ、イケメン柄ではない)
お泊まりは松本楼別館、洋風旅館ぴのん。
女子旅にピッタリのこじんまりした素敵な宿♪

フルコースの素敵なディナーの後はテラスの足湯でのんびり。
こんなに素敵なキラキラテラス、2人で貸切の足湯。
お月様を眺めながら話がはずむ♪
インバウンド?なにそれ?
って言うくらい、日本語しか聞こえてこない1日でしたわ。
(そもそも人が少ない😆)
明日に続く😆
最近のコメント