多分、ハンカチで包んだりが面倒かな?
と思い、簡単AVA冷却カバーをご紹介(笑)🥰😽

カバーにフットカバーを使う!です(笑)

保冷剤を爪先方向へ入れて…

カカト側をクルッと爪先側にかけて出来上がり!🤣
カカトに滑り止めが付いているとよりズレにくいと思います🥰😽
これは…片方を手芸で使った残りですが、
猫柄なんかが100均にあるので、
好きな、可愛い柄のフットカバーを使うと可愛いかもですよ?✌️
このカバーなら温度が冷やしすぎず丁度良いと思います😊
昔病棟で実施した時は…
患者さんはずっと握っていられないので、
保冷剤をガーゼで包み、包帯で手のひらに固定したりしました🤭
ずっと握っているのが面倒臭いよ!
な方は、これプラスリストバンドで固定すると良いかもです🥰😽
捨てちゃいがちな保冷剤、
この夏は捨てずに活用してみて下さいね!✌️

先日の1人スイカパーティーのスイカ🍉
白い皮がほぼ無しスイカでした!🤣(笑)
諸説あるかもですが、
スイカの皮は何故?緑と黒なのか?
と疑問に思い調べてみました(笑)
目立って鳥や他の動物達に実を食べてもらいやすくする、スイカの繁殖能力!
だそうです🤣(笑)
あと、黒緑の皮のスイカは、黒が太いのが甘いらしいです!🤣所謂…食べ頃合図らしいです!
検証は各ご家庭でお願いします!🤣(笑)
3枚目のジイジのひまわり画像は、
実は…ピースママさんが作ってくれた画像を、
更に切り取りをして画像加工しました🌻
ピースママさん、ありがとうございます🌻🥰😽
龍太郎は生前、沢山のユーザーさんの沢山のニャンコ達とコラボ日記も作らさせて頂きました😊
私は、ネコジルシはこれからも、
ちょっとクスッと出来たり、
癒やしあるネコジルシが続いて欲しいなあ…
と願ってます🥰😽✌️
心の栄養、心の癒やしがいつまでも続きますように🌻
最近のコメント