gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
過ごしやすい季節 ひめいぴー さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

POV トルコとフランス
2024年7月31日(水) 158 / 0

繁華街を、抱っこでお出かけするネコさんの動画が廻ってきました。
開口呼吸をしている…_| ̄|○ il||li
私はうちの子やお外の子で、車で長距離移動・大喧嘩をした後のストレス時、最期の瞬間で体験済
「おとなしい、かわいい〜」派もいますが、批判も少なくない…
投稿者は、こんな動画を何度も上げているらしい、「ネコを知らない人は黙ってろ」と強気、
多くの獣医さんから、「開口呼吸は命のリスクさえある」、と指摘が入りました。
自分を否定されると、キレてしまうことはありがちですが、
心地よいシンパだけの意見ではなく、批判を聞く耳は持ちたいなぁ…
まして自分の大事なものならば、なおさらです。

Point Of Viewの頭文字を取って、POVと短く表現するそうです。
伊語では「コップに入った半分の水」、半分【もある】or半分【しかない】のか…
それぞれの立場によって、感想は異なってきます。



トルコ


トルコといえば、『野良犬猫の天国』と言われてきました。
街に人懐っこい犬猫が溢れ、餌やりOK、野良犬猫専用の獣医さんも回診してケアする…
ペットボトルを、フードに交換する機械も設置されています。

事情が変わりました!
日本語報道はまだない様子ですが、殺処分の方向へ…

全土で400万頭と推定される野良犬、ほぼ無害ですが、時には人が襲われることがあるのも事実
…野良犬の群れが、車のタイヤをズタズタにする動画を見たことがあります。
エルドアン大統領の、処分案はだいぶ前から話題になっていました。
新法では、野良犬狩りをしシェルター収容、ワクチン、避妊去勢をし里親募集する
ひどい病気を持っていたら、安楽死処分。

ちょっと見問題なさげ、しかし収容期間は30日間、シェルターが全然足りない…
なんと言っても400万頭!
殺処分につながるのは明らかです。

数をコントロールでき、住民も賛成するならば自由でいられるのが一番
しかし増え放題はまずいでしょう?!
現時点、野良猫は捕獲対象になっていません。



フランス


大好きだったオリンピック、関心が薄くなって長年経ちますが、セレモニーはちょびっと興味あり(^^)
パーキンソン病に苦しみ、不自由な体で、アトランタ大会聖火最終ランナーとして登場、
人種差別に怒って捨てた(と言われる)金メダルを、恥ずかしげに再び受け取るモハメッド・アリ。
近年はロンドン大会、エリザベス女王をジェームス・ボンドがエスコートする開会式、
往年のブリティッシュポップのメドレー、オールスター登場の閉会式。
世界に通じる、英国文化に感嘆☆彡
感動はありますね♡
東京は全然見ていませんが、しょぼいとか(笑)

パリ大会もチラ見、歴史ある建物、その間を流れるセーヌ川を利用しての選手紹介、
雨の中、闘病中のセリーヌ・ディオンの、エッフェル塔下での『愛の讃歌』熱唱☆彡
…彼女はカナダ国籍ですが、フランス系だから、凱旋帰国みたいなもの
魅せるなあ…
「フランスはマーケティングがうまい」という、イタリア目線の意見を思い出しました。
日本でも、ボジョレー・ヌーヴォーで、大きなビジネスを成しましたね?!
何の価値もない新酒、高級品扱いされていたバブル期、味見した私の第一声は、「水みたい」^^;

マリー・アントワネットの首、『最後の晩餐』活人画(人間が絵画を模倣)が話題でした。
フランス人にとって、フランス革命は誇りである、と見ているので???
『最後の晩餐』に、参加ダンサーのωが見えている(?)とのTweetに爆笑
実際は、タイツが破れただけのようでした(^O^)

キリスト教への冒涜であると憤る声、有名どころはトランプ父息子、イーロン・マスク氏。
が、「これが『最期の晩餐』?(゜o゜;」と、疑問を持ったのが初見の私の感想。
レオナルドの実物はミラノにあり、一度しか見たことないけど、構図は頭に焼き付いています。
登場人物は、イエスと使徒12人、誰の作品でも同じはず


しかし活人画は登場人物が多すぎて、ごちゃごちゃしている
中央後光のさした、わがままボディの女性がイエスなの?
ブルーの衣装の男性は、葡萄の葉の冠、ブドウを手にしているので、酒神バッカスじゃね?!
???ばかりでした。

事情を説明する英語Tweet…これは、世界的に有名な画家、奈良美智氏がRTで紹介
https://x.com/AukeHoekstra/status/1817569151432458399


左はオリンピックの活人画、右は元となった、フランス所有の17世紀のオランダ人画家の絵
Le Festin des Dieux神々の饗宴
やはりギリシャ神話のバッカス、後光は太陽神アポロン
奈良氏の登場人物の数、バッカスの指摘、私と全くおんなじで思わずドヤ顔(笑)

言い出しっぺは誰なんだろう…アメリカ人かな…
日本の教会関係者もお怒りでしたが、西洋芸術に、全く知識がないことがバレました(≧▽≦)


“パチンコ屋”と揶揄された、都庁48億のプロジェクション・マッピングが話題になったとき、
比較として流れてきたフランスの教会のもの

魅せます☆彡
ソース顔の教会と、のっぺりしょうゆ顔の都庁では、最初っから比較は無理ですが
48億の費用には、疑問大ありです。




あづいーーー(>_<)…文字で見るだけでも暑い、と日本から言われました(笑)
12時から16時までは外出を避けるように、と言われていますが、観光客はウロウロ^^;
先日ミラノの大聖堂に登った外国人、失神して消防に吊るして下ろしてもらっていました。
せっかくだから…はわかるけど、自分の能力(体力)も考えないと、大事になります。

連日雲ひとつない青空が広がるローマの夏、天気予報は必要ありません。
アフリカ化、そのうちラクダがサン・ピエトロ広場で見られるのではないか?!(苦笑)
気温40度を超える日もありますが、ここは海に近く街路樹が多いので助かります。


木陰に入れば、ほっと息がつける快適さ
青空市場近くの道路、こぞって木陰に駐車…駐車場は炎天下にあります。


昼間は暑いものの、夜はそこそこに気温が下がり、エアコン無しでも眠れます。
田舎に住んでいると、自然の恵みを感じます。
25 ぺったん ポプ子 ポプ子 zukko1228 zukko1228 フクベ フクベ あめちゃ あめちゃ ともママ ともママ りょみ りょみ ポワン ポワン ネコが7ひき ネコが7ひき su-nya su-nya 美國 美國 もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 AAD AAD まりっぺママ まりっぺママ ゲシコビ ゲシコビ
ぺったん ぺったん したユーザ

ポプ子 2024/08/04

zukko1228 2024/08/02

フクベ 2024/08/02

あめちゃ 2024/08/01

ともママ 2024/08/01

りょみ 2024/08/01

ポワン 2024/08/01

su-nya 2024/08/01

美國 2024/08/01

AAD 2024/08/01

ゲシコビ 2024/08/01

スイ 2024/07/31

龍馬 2024/07/31

ま め 2024/07/31

チャムりん 2024/07/31

Kano. 2024/07/31

さりぱぱ 2024/07/31

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 222 1 24

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 230 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 180 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 361 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 270 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 189 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 191 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 145 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 252 0 26