「もっちー「……」

もっちー「こっちニャ」

もっちー「こうかニャ」

もち、どうしたの?
もっちー「何か音がするのニャ」

あぁ、竹輪様の尻尾ですね
尻尾が当たって音がするんですよ
もっちー「やっぱり、この位置が落ち着くのニャ」

皆様、こんばんは
夕方にエアコンを切り窓を開けておく事が多くなっています
今日、お風呂上りに外からスイッチョンと鳴いているのが聴こえました
季節は動いていますね
去年のちょうど今頃、仔猫2匹を保護していたのを思い出します
さて、今年のお話
みちゅの子供である仔猫3匹は
今まで一生懸命にお世話して頂いていた
ミルボラさんが3匹とも引き取り手を探して下さったので
わたしの役目はここで終わりました
心から、あの子達の幸せを祈ります
後は、みちゅですが…
このまま、うちに居ることも考えています
わたしとしては、もっと他に幸せがあると思っているので、あまり気が進みませんが
相方が、みちゅが可愛くて堪らないようです
まだまだ人が怖いみちゅ、ベタベタに慣れてくれる時が来るのか
それはきっと、どれだけの愛情をあげられるかにかかっているのだと思います
里親希望の方は、よく人馴れしてる子が良いと仰る方が居ます
分かります
そりゃあ慣れている子は可愛いですよね
でも、残念ながら最初から人馴れしてる子は滅多におりません
人に飼われていたか、もしくは人が身近に居たからだと思います
考えてみて下さい
もし貴方が仔猫だとしたら、何も知らない人に甘えますか?
怖い!それが一番に来る感情だと思います
我が家に居る4頭の子達
猫より人が好きな子が1頭
中立の子が1頭
人より猫が好きな子が2頭居ます
ただ人より猫が好きな子も、3年という月日が経ち、わたしにベタベタになりました
イタズラをして、わたしが怒ってもすぐに甘えて来ます
結局、時間をかけての日々の愛情なんだと実感した次第でございます
最近のコメント