人間ならカキ氷、アイスコーヒー、冷たい麦茶やビールなどが欲しくなります。
猫はどうでしょうか?
意外にも猫も冷たいものが好きなのです。
我が家では、愛猫Noraに「ネコシャ」を食べさせています。
ネコシャとは、スーパーで売ってる鶏ミンチを冷凍して半解凍してシャーベット状にしたものです。
Noraは元野良猫で、カリシウイルス感染症の後遺症で口内炎だらけで喉の奥にも潰瘍があり、ごはんがなかなか食べられません。
鶏ミンチは食べやすいと思い与えた所、大好物になりました。
ミンチを喜んで食べるNora(2023年3月)

鶏ミンチのおかげで、保護した時1.85kgだった体重が3kgを超えました。

ミンチは多めに買って、一部は冷凍庫で保存し必要な時解凍しています。
ある時、十分に解凍できていませんでした。
「まあいいや」と思って半解凍のまま出しました。
すると意外や意外、喜んで食べるのです。
半解凍の鶏ミンチは、見た目もシャーベット菓子のようです。
それ以来、時々「ネコシャ」を食べさせています。
最近(2024年8月21日)の写真。

満足そうな顔。

*人間の皆さんは、真似しないで下さい。
猫は数千万年前から、ネズミや鳥を捕獲し生で食べていました。
そのため経口の細菌感染には非常に強いです。
人が鶏肉を生で食べると食中毒を起こす危険があります。
最近のコメント