lemonbalm

愛媛県 60代 男性

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

山村でネコとエコな生活/冷房やめました
2024年9月10日(火) 374 / 2

2024年7月31日、猫と一緒に山村に移住しました。
農家の空き家だった所です。

猫たちは嬉しそうです。


動画に出てくる猫は「里親さん募集中」に登場した白キジと茶白です。
名前をつけました。白キジが「ボク」、茶白が「おじょう」です。

https://www.neko-jirushi.com/diary/301777/

したいことが、色々あります。でも、しないことからすることにしました。それは冷房をしないことです。



1.冷房をやめました。
エアコンは持ってきたのですが、古い家なので電気の配線工事からしなければならないとのこと…。
それならと、エアコン無しで暮らすことに決めました。

街中に比べると気温が低い。山から涼しい風もおりてきます。



と思ったのですが、私の住む二階は、30度以上になります。お盆前後は連日34度まで上がりました。
34度だと扇風機はほとんど役に立ちません。むしろ外から自然の風の方が良い。
仕事は出来ません。昼寝はできます。



2.猫は冷房が嫌いみたいです。
前の家では、暑い時たまに冷房を入れると、猫は逃げるように隣の部屋に移ました。

移住してからは、部屋の中でベタッと張り付いたように寝ています。



暑さに参っているのかと思いましたが、どうも寝てるだけのようです。
昼寝して、よけいな熱を作らない様にしているのだと思います。やはり猫は賢い。
私も猫を見習って、昼寝をするようになりました。


でも病気のnoraは、他の猫と様子が違います。苦しそう。
一階に、昔のエアコンが一台備え付けてありました。室外機のない窓に張り付けるタイプのものです。製造年は1997年になっていました。
スイッチを入れると動きました。Noraをその部屋に入れました。

冷房でホット一息のNora


そのNoraもしばらく涼んだ後は、エアコンから離れた場所に移りました。
やはり猫は冷房が嫌いな様です。

その後Noraは、ネコシャを食べて元気になりました。
https://www.neko-jirushi.com/diary/303213/


3.電気は、地球を犠牲にして作っています。
原子力発電が、原子爆弾よりもはるかに大量の放射能を排出することをご存知でしょうか?
日本では毎年、広島の原爆の5万倍の死の灰が、原発から排出されます。それを地下に埋めています。
その量は、既に広島原爆の100万倍を超えています。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/toyo0227.pdf
放射能は何万年経っても消えません。地球は放射能のゴミ捨て場になっているのです。
原爆の100万倍ですよ。こんなメチャクチャな事が、現実に行われているのです。

火力発電は、化石燃料を燃やしCO2を排出して地球を温暖化させます。化石燃料を熱エネルギーに換え、更にそれを電気エネルギーに換えます。大量のロスが出ます。石油をそのまま使うより、ずっと多くの化石燃料を消費します。

太陽光発電。この動画を見ていただければ、説明は要りません。こんな環境破壊が日本中で行われています。




4.冷房なしの生活は、意外に快適です。
昭和の頃はエアコンないのが当たり前。それで平気でした。

実は、冷房入れて室温を28度にするよりも、冷房無しの30度の方が涼しいのです。
冷房は室温を下げるためにかなり低い温度の風が出ます。それが体に当たると汗腺が閉じられ、体内の熱が外に出られなくなります。
冷房しなければ、汗が肌にじんわりにじみ出し、それ気化し体内の熱を奪います。これはかなり効果があります。気化熱を利用した、汗による体温調節能力は偉大です。

夏に汗をかくことは大切です。身体の老廃物も排出されます。暑い日に汗をかいて自力で体の熱を取ることは健康に良いです。


冷房をなるべく使わないことをお勧めしたいですが、現代人はエアコン依存症で発汗による体温調節機能が低下しています。うちのNoraみたいにならないようご注意下さい。


20 ぺったん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ ちょろも ちょろも たあしゃ たあしゃ zukko1228 zukko1228 りょみ りょみ Kano. Kano. GX GX ももの母ちゃん ももの母ちゃん 下僕1号 下僕1号 Alice* Alice* てんてん94 てんてん94 あめちゃ あめちゃ のど自慢 のど自慢 お祭り小僧 お祭り小僧
ぺったん ぺったん したユーザ

ちょろも 2024/09/15

たあしゃ 2024/09/12

zukko1228 2024/09/10

りょみ 2024/09/10

Kano. 2024/09/10

GX 2024/09/10

下僕1号 2024/09/10

Alice* 2024/09/10

てんてん94 2024/09/10

あめちゃ 2024/09/10

のど自慢 2024/09/10

お祭り小僧 2024/09/10

ケンのママ 2024/09/10

さりぱぱ 2024/09/10

お祭りくん 2024/09/10

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

yuu-ko
2018/06/23
ID:GRSXcYTpny6

6ヶ月で手術なんですね!
うちも早くしたいのですが…。
今ソラ達がちょうど6ヶ月なのですよ。
我が家は手術いつもの通ってるちょいお高めの病院はもぅ来て下さいだったんですが、他の病院が乳歯と生えかわる時期にしたいと言われて来月7月歯の状況を診てもらいにいき8月3びきまとめて去勢です!
手術したら安心ですよね✨

たま姫
2018/06/23
ID:gbA.KkMTT6k

猫は、手術したほうがいいみたいですね。

病院の先生が、言ってたけど猫は、マーキングしだしたら治らないこともあるらしいです。

白猫ゾッチャ
2018/06/23
ID:2R8Cvd24VTQ

ネコバナで盛り上がること、あるあるですね~
でもお洒落な気分も満喫したいから、あまり〇ン〇マ〇ン〇マ連呼はちょっと・・・(笑)
写真枠、5枚もあるからよろしければネイル見たいです♪

たま姫
2018/06/24
ID:gbA.KkMTT6k

白猫ゾッチャさま


金曜日にケアに行った時、時間があまりなくて、今回は磨いてもらっただけです💦

yuu-ko
2018/06/23
ID:GRSXcYTpny6

あっ、それもちゃんと聞きましたよ!!
壱が昔少し遅め去勢で今マーキングしちゃってますからね。
早めに手術頼んでみます。
ぺったん ぺったん したユーザ
lemonbalmさんの最近の日記

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

2025/03/30 184 0 33

一生懸命生きたチビ(4)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307266/ 2月3日、チビの体重が180gまで落ちました。 足がふらついて歩くのもやっとです。 ...

2025/02/23 248 2 41

一生懸命生きたチビ(3)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307218/ 1月23日にお母さんが亡くなりました。 その後、チビの体重は増えたり減ったりで180g代を...

2025/02/16 215 0 33

一生懸命生きたチビ(2)

前回の日記の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307154/ 1月11日、母親のお乳が出なくなりました。 4匹の赤ちゃんをバトンタッチ...

2025/02/13 222 0 33

一生懸命生きたチビ(1)

前回の日記の母猫から、4匹の子猫を託されました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ その中の一匹「チビ」です。 2024年...

2025/02/10 241 0 38

一生懸命生きた母猫

二年半前に親子で保護した母猫が死にました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/272889/ 子猫は里親さんの所に行きましたが、母猫は体が悪く、ずっ...

2025/02/04 313 0 45

元気な野良の子猫たち

今日(1月24日)は、暖かくて天気が良いので、子猫たちたくさん出てきました。 猫仲間のSさんに、ご飯もらってます。 野良猫は、身近で野生動物の姿を見...

2025/01/27 228 0 20

山村でネコとエコな生活2/エアコンやめました

去年の夏、山村に移住しました。それを機会に冷房をやめました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ この冬も、エアコン無しです。 ...

2025/01/15 200 0 23

神様に守られています。

初詣に行きました。 よく行く「猫神社」です。私がそう呼んでるだけで、本当の名前ではありません。 去年の初詣も、猫神社でした。 https://www.neko-jir...

2025/01/08 211 0 23

猫がお年玉をくれた!

「あけましておめでとうございます。」 「これお年玉です。」 うわー、ネズミです。 「どうぞ!」 猫がネズミのお年玉をくれた。 今年は、ねずみ年...

2025/01/01 271 7 22