初代お嬢様、チャムが天使になりました。
今日は7回忌です。

【2006年2月撮影 2歳10ヶ月)
初めての室内オンリーのお猫様。
ネズミ番の任務を担っていた為それまで家にいた子は、みんな半野良でお外生活だった。
でも、あまりの美猫さにびっくりし、猫さらいにあっては大変、となってお家の中だけの生活に。
体が小さく兄弟と隔離されて育っていた、というのも理由の一つではあるけれど。

【2008年1月撮影 4歳11ヶ月】
チャム以前の子は、外で物置の壁とかハシゴとか好きな場所で爪研ぎしていたけど、チャムは何故か絨毯が好きで、カーペットも階段マットもボロボロにしてくれた😅
私も爪切りとかの知識がなくてされるがままだったからね。
割と気が強いところがあって…大人になってから押さえつけて切るなんてこともできないし、諦めたんですけど。
(その反省を踏まえて、空やチョビは仔猫時代や若い頃から切っているので、多少嫌がりますが一人で切る事ができます)

【2010年5月撮影 7歳1ヶ月】
晩年は、腎不全との戦いだった。
2ヶ月毎のおしっこ検査から2週間毎の注射通い、入院を経て自宅での点滴。
おばあちゃんになってからなので、大人しく針を刺させてくれたね。
(背中に管の入口を縫い付けてあったのでチャムも私も、かなり楽だった)

【2014年6月撮影 11歳2ヶ月】
最後はご飯も食べられなくなったけど、それでも自力でトイレに行こうと頑張っていた。
お利口さんだった。

【2018年9月撮影 15歳5ヶ月】
今はもう、辛くないよね。
若い頃の様に、元気で雲の上を駆け回っているかな?
廊下の壁を馬げりしてそのまま駆け上がるのが得意だったよね、虹の橋の上には階段もあるかなぁ…
貴女の亡き後、やってきた空も元気だよ。
チャムがいなければ、空に出会うこともなかったと思う。
2年後の冬弟のライカもそちらに行ったから、今頃はもう1匹の弟マミヤとも3匹再会できたでしょうか。
さらに1年半後、チャムに似たハチワレ黒白のチョビが表れ、家族に一因になった事もみてくれているかしら?
何年経っても、貴女は特別。
チャムりん家の第一姫。
元祖、お嬢様。
思い出の中の住にゃんとなっても、大切な娘。
いつか私や母がそちらに旅立ったら、また会おうね。
そしてこれからも、妹達を見守っていて下さい。
大好きなチャムへ。
チャムりんより。
最近のコメント