
みなさまご無沙汰してます。
年に一回、この猫娘の誕生日にのみ日記をUPしております。

ネコジルシで保護猫探しをし、日記をアップしたのは息子たちが小学校低学年のころでした。
まだLINEもインスタもない時代(たぶん)ここがはじめてのSNS体験でした。
いまや長男がハタチで社会人となり、次男は大学生になりました。時の経つのは早いものです。リオ・ルナ・お母さんはしっかりBBAになったわ!仕方ないわ!

同じ里親募集に応募し、姉妹を1ニャンずつ引き取ったくみころさんとワタシ。
お会いした事はないけれど、同じ顔の血の繋がったネコ娘を12年育ててきたネコ親戚。そこから始まり、他の方々とも交流が生まれ、いまだに繋がっているのが本当にしみじみ幸せ、ほっこりします。

この画像が始まりでしたねえ。
赤ちゃんルナったら、かわゆいのう。

舌べろをしまい忘れがちなリオも健在。リオは仔猫の時からおばあさんぽいおとなしさだったので、そのままの感じでおばあさん猫時代に突入したみたい。
ルナとお母さんはおとなしくないおばあさん時代に突入してるんだニャッ!
最近のコメント