朝起きたら、外が真っ白でびっくり。
夏タイヤでは出掛けられないので、出社前に冬のスタッドレスタイヤに取り替えて貰いました😅
本当は、今日の休みに変えて貰う予定だったんですけどね🛞
今シーズン初めて雪なので、みんな慎重に車を運転していましたから、事故もなかったですけど。
ほんの1・2㎝程、その日のうちに融けて居間は跡形もなし。
その代わり、遠くの⭕️⭕️山脈は雪を被っています。

景色がもうすっかり晩秋って感じ。
いや、平地で雪が降ったんだからもう初冬かな。
最後に残っていたビートの収穫も終わったので家の農作業も、ほぼ終了。
来春に向けて、一旦土を耕したので土がもこもこしています。

畑の中に一部緑のところがありますが、これは9月に蒔いた秋蒔き小麦。
結構草丈も大きくなっています。
多少霜が降ったり雪を被ろうと、全然平気。
このまま雪の下で一冬過ごし休眠、来春雪融けと共に新芽が育ち始めるのです。
防風林の蝦夷松は、緑の葉が茶色に変化。
もう直ぐ落葉し丸坊主になるのでこの季節限定の青空とのコラボも、なんだか貴重に感じます。
お外は北風ピープー吹いている為寒いけど、お部屋は温日々ぬく。

まったりのんびり過ごす、空とチョビ。

お日様の力は偉大なり。
今日はたっぷり日差しが届きそうだから、日向ぼっこを楽しんでね☀️☀️
最近のコメント