それを眺めているチー。

最近、なおは頻尿ぎみ、ちゃんとオチッコ出てるのかな?ってよーく見てたら、軟便だった!
ぶりぶりぶり〜😨
砂かけをしようとするなおを追い払い。
とりあえずあった苗入れのカゴを被せてから、コンビニスプーン🥄やチャック袋を取りに行く。
ドロドロうんちをすくってチャック袋に入れて、さらにチャック袋に入れて。
後はなおをキャリーに入れて病院へゴー!
なのだが・・・
なおはついさっきおやつを食べたばかり。
なかなか家の中に入ってくれない(´-ω-`)
まずはチーを家の中にしまって。
しばらくなおをゴハンゴハンと呼び寄せて。
やっと母屋に入ってくれたので玄関扉と内扉の間にキャリーをセット。
廊下側からなおを玄関内の空間に追い込んで、扉前で固まるなおを抱き上げてキャリーにイン!
病院でウンチ検査してもらいました。

でました!マンソンの卵!
去年6月、うちの子になったばかりの時の検査でマンソンいて駆虫したんですけどね。
昼間、庭でウロチョロしてたらカエルにもたくさん遭遇しますよね。
こんなにも丸々と太れるほどご飯をあげてても、やっぱりカエルを食べたいものなのかなぁ。
と、いう事は過去にマンソン飼ってたトラもウンチ検査しないとだわね。
病院に注射薬が在庫なくて、ドロンタールを6錠飲むことに。
白虎のように口をこじ開けて押し込む、なんてやれる自信がなかったので粉にしてもらったけど・・・
6錠分って多いい!
チュールに混ぜたのは食べず(´-ω-`)
カリカリにかけたり、パウチに混ぜたりして食べてもらってるけどまだ半分残ってる。
早く飲ませ切らないと血中濃度が上がらないよ〜(T . T)
3週間後にまた再検査するけど、駆虫仕切れている予感はまったくない。
次回は注射薬があると良いなぁ。
まったくにゃ〜カエルよりちゅ〜るの方が美味しいと思うけどにゃ

赤カブこと、次男が今朝、写真を送ってきた😆

昨日の仕事帰りに出発、一晩走って今朝、長崎に着いたって。

もやってるけど、軍艦島、端島だ。
無給油、無休憩で群馬から九州入りできたそうな。
燃費良いね、1,000キロも航続距離あるんだ、すごいね〜
久しぶりの九州方面、楽しんできてね。
気をつけて帰ってきてね♪
最近のコメント