…ということは、今年も残り3週間余りしかない。
毎年恒例の猫カレンダーも作ったし、年賀状の図案も考えた(まだ印刷はしていない)けど、暮れが押し迫る前にやる事やらなくちゃ。
まず、エアコンの室外機を綺麗に拭いて、保護カバーかけて冬籠り。
勿論室内の本体も掃除してカバーを掛ける。
ついでの、窓ガラスも拭きふき。
何せ、田舎だから土埃がひどい。
それに雨飛沫がかかっていたりするのでこびりついて本当に汚い💦
一度には出来ないので、休みの日にこつこつ少しずつ。
忘れちゃいけないのがお風呂の換気扇掃除。
今日は朝から今まで掛かって作業した。
埃防止の不織布のフィルター貼ってあるけど、それでも毎年真っ黒になっているからねぇ。
毎回浴槽は綺麗に掃除してても、天井や壁はそんなにまめに拭いていないので、この際磨いちゃおう。
割と背の高い方も私でも、踏み台がないと天井や換気扇には届かないので、風呂場でガタガタ音がする為、音に敏感な空は風呂場を気にしてなかなか寝なかったらしい。
別に取って食ったり襲って離しないのにねぇ😅
換気扇の中は、取り外せないタイプなので割り箸と綿棒でこしこしふきふき。
土埃で真っ黒だし、上ばかり見てるので首は痛くなる。
フィルター貼っててこれなら、はってなければそりゃーもう目も当てられたいくらいになるんだろうな…😨
最後に、追い焚き機能付きの風呂釜なので、中も洗浄しておしまい。
やれやれ、3時間くらい掛かったわ💦💦
キッチンの換気扇とガス台周りは、母がこつこつ掃除してるので私はノータッチ。
今は農作業も家庭菜園もないから、時間はあるのでお任せしている。
人間って、忙しそうだねぇ。

そうよ、定期的に掃除しないと後で大変な目に遭うんだから。

まぁ、あたち達には関係にゃいけどね🎵
うんうん、そうだよね。

でもそれでいいんだよ、君達は。

労ってくれなくても、そこにいるだけで私達は癒されるのです💓
来週は車の6ヶ月点検があって出掛けなくちゃならないし、まだまだのんびり出来そうにないかなぁ〜〜💦
最近のコメント