
よく行く「猫神社」です。私がそう呼んでるだけで、本当の名前ではありません。
去年の初詣も、猫神社でした。
お迎えがきました。
「明けましておめでとうございます。」

生後3~4ヶ月の、子猫の兄弟です。
今年も元気に育ちました。野良の子猫はよく亡くなり、普通はこんなに育たないのです。
この神社には不思議な力があります。

東京、奄美大島では、野良猫が激減したために、ネズミが大発生しています。
「東京都内でネズミ被害急増…」https://www.yomiuri.co.jp/national/20240610-OYT1T50222/
「ケナガネズミがタンカン食害 クマネズミも急増…」https://basswave.jp/2024/06/5134/
知人の東京の保健所の医師によれば、ネズミが媒介するリケッチア症が発生、東京は「ねずみ都市」になろうとしているそうです。
ペスト菌を発見した北里柴三郎は、ネズミの危険性を訴え猫の普及に取り組みました。
北里柴三郎さんも、嘆いていることでしょう。

どうかまた、人々が野良猫の大切さを理解してくれますように。
神様に祈願しました。

猫たち、神様に守られてます。
最近のコメント