![](/img/diary_image/user_110153/detail/diary_306488_1.jpg?h=364e3193a1365418990f1c32548268a2)
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始は毎年数日出勤するので、なんやかんやバタバタしてました。
前職の時は年始年始.GW、夏季休暇で年間9連休を3度ほどとってましたが、今やそんな長期休暇をもらっても猫達と引きこもりがちになるだけの我が家😁
近い将来、365日休みになるのですけどね。
そして正月明けの成人式三連休は家内の生誕祭で恒例の温泉旅行。
![](/img/diary_image/user_110153/detail/diary_306488_2.jpg?h=364e3193a1365418990f1c32548268a2)
3年連続で山形県の温泉へ。
東北の温泉と言えば銀山温泉、乳頭温泉あたりですが、インバウンドでなかやな予約もとれません。
毎年穴場というか、小さな温泉地がまだまだ沢山あり、リタイヤしたら毎月1回温泉旅行を飽きるまでやるつもり😁
さて、今回泊まったのは山形の瀬見温泉。
3度目の温泉地で今回宿泊したのは、四季の宿 まごろく
8組だけの小さな温泉旅館ですが、朝夕の食事がとても良かったです。
写真の他に鮎の塩焼き、天麩羅盛合せ、汁物、デザート。
部屋食でゆっくり出来ました。
温泉は露天風呂や濁り湯ではなかったものの、温まりました。
最近、一泊1人1万円台の旅館は人手不足だったりしますが、こちらは中居さんのサービスもしっかりされてました。
たぶんリピートするかな。
![](/img/diary_image/user_110153/detail/diary_306488_4.jpg?h=364e3193a1365418990f1c32548268a2)
家内も旅館隣にある地酒屋さんで買った日本酒やどぶろくを堪能された様子。
今年も誕生祝は日本酒😁
フルーティでやや甘めで、すいすいいけるヤバいやつでした。
![](/img/diary_image/user_110153/detail/diary_306488_3.jpg?h=364e3193a1365418990f1c32548268a2)
コロナ禍前は2泊だったりしましたが、最近は猫達のこともあり1泊、前日昼に出発して翌日昼過ぎに帰宅というパターン。
まあ、この時期、大抵寒波で大雪なので観光もすることなく道の駅なんかで買い物して終了。
今年も猫達が元気で、たまーに温泉行けますように😁
最近のコメント