あきこやま

茨城県 60代 女性 ブロック ミュート

 4匹の猫と旦那と暮らす、グータラモノグサおばさん。時々自宅周辺の野良猫を保護して、里親探しをしてます。

日記検索

最近のコメント

オオバンジルシ あきこやま さん
オオバンジルシ ひめいぴー さん
フィッシング詐欺😱 あきこやま さん
フィッシング詐欺😱 あきこやま さん
フィッシング詐欺😱 うめまさ さん
フィッシング詐欺😱 あきこやま さん
フィッシング詐欺😱 まりっぺママ さん
フィッシング詐欺😱 まりっぺママ さん
どん底からの復活なるか。 あきこやま さん
あきこやまさんのホーム
ネコジルシ

オオバンジルシ
2025年1月25日(土) 118 / 2

 オオバンと聞いてすぐに鳥だと思う人は鳥類に詳しい人。私は2年前まで知りませんでした。
 わが家のすぐ前には大きな池があります。写真を見ると、まるでどこかの国立公園みたいだけど、雨水の集まるただの団地内の調整池です。
 冬になると数種類の水鳥が来ているのはわかっていたけど、無関心でした。
 それが2年前に、わが家の猫達のために買ったものの全く食べないカリカリをどうしようかと考えて、試しに池の鳥に与えてみたら、寄ってきたのは2羽の黒い鳥。
 鳥にカリカリを与えるのはマズイんじゃないかと思いつつ、お腹いっぱいにならないように控えめに冬中ずっと与えたのでした。
 翌冬に現れるかどうか心配しましたが、また仲良く2羽で現れて、冬中滞在。
 それまでは黒い鳥としか認識してませんでしたが、ちゃんとネットで調べてオオバンという鳥だと知りました。
 このオオバンの夫婦だか仲良しだかは、またこの冬もやって来ました。これで3度目の冬。
 カリカリを与えている事にちょっとばかり不安があったのですが、ほとんど影響は無いようです。
 3月になるとどこかに行ってしまいますが、また冬になったら戻ってきてほしい。



 
 
21 ぺったん 栗太猫 栗太猫 Alice* Alice* おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん T・N T・N 猫坊 猫坊 まりっぺママ まりっぺママ あめちゃ あめちゃ 龍馬 龍馬 チャチョママ チャチョママ ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー tugu tugu うめまさ うめまさ コテレオミー コテレオミー GX GX
ぺったん ぺったん したユーザ

栗太猫 2025/01/27

Alice* 2025/01/27

T・N 2025/01/26

猫坊 2025/01/26

あめちゃ 2025/01/26

龍馬 2025/01/26

tugu 2025/01/25

うめまさ 2025/01/25

GX 2025/01/25

ゴマ子 2025/01/25

ひめいぴー 2025/01/25

さりぱぱ 2025/01/25

シエリー 2025/01/25

Fみぃ 2025/01/25

ココの母 2025/01/25

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

あきこやまさんの最近の日記

フィッシング詐欺😱

 新入り猫に我慢できなくて精神を病んでしまった我が家のトラは、ほとんど平常心に戻った。  食欲も回復したし私に対する態度も以前と変わらなくなった。  ただ毛づくろいする時間がやたら長くて、時々スイ...

2024/10/26 267 7 29

どん底からの復活なるか。

 トラの家出後、我が家の4匹の猫達にとって快適な家になるように努力してきたのだが、状況は悪くなる一方だった。  トラが自分の毛をむしるようになった。  寝ている時以外はひたすら毛づくろいしている感...

2024/10/20 203 5 30

トラ家出

 今月16日午後、トラが家出してしまった。  6月から我が家に居る保護子猫の存在がストレスになっていたのだ。  人馴れしてない子猫だったので、たっぷりと時間をかけて人馴れさせたのだが、その間トラは...

2024/09/25 310 10 44

3+1=4

 保護猫チビちゃんのお尻のできものが再発してしまいました。  カサブタのようなものが取れて、赤くなっていた肛門に毎日薬を塗って1週間。  それで肛門がすっかりキレイになったので、治ったものと思って...

2024/08/23 253 4 38

チビちゃんの手術中止

 昨日はチビちゃんの手術予定日だったので、病院でパニックになったら大変だと思い、洗濯ネットに入れたチビちゃんをキャリーバッグに入れて出発した。  病院で先生が「もう洗濯ネットに入れる必要無いでしょ。...

2024/08/02 280 4 41

チビちゃんの手術

 6月下旬に保護したチビちゃんは、7月中旬から里親募集しているんだけど、さっぱり申し込みが来ません。  まぁ、それも仕方ない。なんせ、触れない子猫だったんだから。  可愛くて人懐っこい子猫がたくさ...

2024/07/30 232 2 35

見た目は天使、頭脳は…

 6月下旬に知り合いから子猫の保護依頼があった。  庭に子猫が突然現れて、食べ物を与えたら居着いたらしい。警戒心が強いというので、捕獲器を持参して設置してもらったら、すぐに入ったと連絡が来た。  ...

2024/07/11 285 2 39

受難の6月

 6月初めに茶太郎の元気が無くなって、どこか痛い様子だった。身体中触ると上半身は何でもないようだが、下半身を触ると唸る。慌てて病院に連れていった。  先生も原因がわからなくて、とりあえずという事で痛...

2024/06/18 231 2 30

小ちゃんに捧ぐ

 今日は小ちゃんの命日。昨年6月1日の夕方に小ちゃんは旅立った。拘束型心筋症で2年8ヶ月闘病した末の旅立ちだった。  最後の1ヶ月は辛い毎日だったから、今は苦しみから解放されて、穏やかに永遠の時間を...

2024/06/01 214 2 30

猫の反射神経

 我が家のトラは毎晩私のベッドで寝ている。足元で寝ていて、寒くなってくると布団に潜り込む。  朝起きるのは私より遅くて、私が朝食を終えて新聞を読みながらコーヒーを飲んでいるあたりで階段を降りてくる。...

2024/04/23 208 5 25