lemonbalm

愛媛県 60代 男性

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

元気な野良の子猫たち
2025年1月27日(月) 260 / 0

今日(1月24日)は、暖かくて天気が良いので、子猫たちたくさん出てきました。





猫仲間のSさんに、ご飯もらってます。





野良猫は、身近で野生動物の姿を見せてくれる、貴重な存在です。

子猫は元気いっぱいで可愛いです。





野良で生まれ育った生粋の野良猫は、激減しています。

スズメも少し前まで街中にいっぱいいました。今ほとんど姿を見かけません。

野生動物は、何かの切っ掛けで激減し絶滅します。





野良猫は今でも、私達の生活を守ってくれる大切な存在です。

東京、奄美大島では、野良猫が激減したため、ネズミが大繁殖しています。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240610-OYT1T50222/

米国のシカゴでは、野良猫がねずみ駆除に大いに役立っています。
https://www.cbsnews.com/chicago/news/niles-rat-population-feral-cats/




この子たちが大きくなって、子供を産んで、また増えますように。





よろしければ「可愛い野良の子猫たち」もご参照下さい。

(野良猫日記32)可愛い野良の子猫たち1

野良猫の母親から生まれた、生粋の野良の子猫たちです。 野良猫は汚い、迷惑、不幸な生き物などネガティブに思われがちですが、そうではありません。 自活している野良猫は、生き生きとして美しいです。 そして子猫は自由奔放で可愛いです。 木の上からこんにちは! 子猫は身軽で、まるでリスのようです。 母親は下で見ています。 野良の子猫は神出鬼没です。

lemonbalm

2023年7月9日(日)



20 ぺったん のど自慢 のど自慢 あめちゃ あめちゃ AKO0902 AKO0902 なんちゃって親父 なんちゃって親父 GX GX メグミ メグミ Kano. Kano. チャチョママ チャチョママ 下僕1号 下僕1号 Alice* Alice* チー&サチ チー&サチ お祭り小僧 お祭り小僧 ちゃーた ちゃーた てんてん94 てんてん94
ぺったん ぺったん したユーザ

のど自慢 2025/01/28

あめちゃ 2025/01/28

AKO0902 2025/01/28

GX 2025/01/27

メグミ 2025/01/27

Kano. 2025/01/27

下僕1号 2025/01/27

Alice* 2025/01/27

チー&サチ 2025/01/27

お祭り小僧 2025/01/27

ちゃーた 2025/01/27

てんてん94 2025/01/27

もんきち2 2025/01/27

さりぱぱ 2025/01/27

はねるチャ 2025/01/27

ちょろも 2025/01/27

たあしゃ 2025/01/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

なまっちゅ
2014/09/11
ID:EUnc.wSb4XI

skip♪lan♪lan♪さん初めまして。
 黒猫ちゃん、白猫ちゃん初めての事で凄くドキドキしていたんでしょうね。白猫ちゃんは薄ら涙目なのか?!
タオルの下でドギマギしていたのかな。きっと。
 次の機会があっても、ちょっぴり考えてしまいますよね~ でも幸せになって貰いたいし・・・と複雑な気持ちになってしまいますよね。習うより慣れよの精神か?
どうなんでしょう。私もこの立場だと悩んでしまいます。

skip♪lan♪lan♪
2014/09/12
ID:xTW7dKYiEHM

なまっちゅさん!
初めましてー!!
日記でふたりを見て頂けただけでも嬉しい事ですのに、
コメントをくださってありがとうございます!
とっても嬉しいです♪♪♪

白猫にゃんこちゃんはそうなんです、
涙目なのでした・・・
いつ覗いても恐れて目を丸々とさせているか、
あるいは疲れて涙目か・・・という状態でした。
ふたりはまだ若いので、この経験は幸せを掴むことで忘れ去られると思います。
心を鬼にしてまた機会があれば参加させたいと思っています。
怯えていると可哀そうだし、見に来て下さった方も可哀そうに思うだろうと、考え始めるともう、悩みの渦なのですが(笑)
家族に出会って幸せを掴んでほしい、という初心を忘れずブレずに家族探し頑張ります!

なまっちゅさんの猫さんは黒猫なんですね!
私は黒猫ちゃんと触れ合うのは初めてなのですが、
落ち着いていて賢いですね。
お見合い会主催団体さんも黒猫さんは賢い子が多いとおっしゃっていました。
よく周りを見ていますね、視野が広いと感じています。
一方白毛のある子は神経質な性質かな!?と感じます。
にゃんこちゃんのこの行動はしょうがないかなぁと思いました。
ぺったん ぺったん したユーザ
lemonbalmさんの最近の日記

里親募集中③  男前のギンちゃん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はギンちゃんです。 薄いき...

2025/08/10 134 4 22

里親募集②  赤ちゃん猫の世話をする優しいサバくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はサバくんです。 見た目はク...

2025/08/06 170 0 22

山中に捨てられてた子猫里親募集中① キジくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はキジくんです。 保護するとき...

2025/08/02 204 0 19

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 270 2 30

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 253 0 34

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 193 2 22

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

2025/03/30 285 0 34

一生懸命生きたチビ(4)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307266/ 2月3日、チビの体重が180gまで落ちました。 足がふらついて歩くのもやっとです。 ...

2025/02/23 320 2 41

一生懸命生きたチビ(3)

前回の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307218/ 1月23日にお母さんが亡くなりました。 その後、チビの体重は増えたり減ったりで180g代を...

2025/02/16 258 0 33

一生懸命生きたチビ(2)

前回の日記の続きです。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307154/ 1月11日、母親のお乳が出なくなりました。 4匹の赤ちゃんをバトンタッチ...

2025/02/13 256 0 33