そのTVのにはエコポイントがついていて、母は色々な地域のグルメをチョイスしておりました。
その中の一つが、先日の日記でお見せした神戸のチーズケーキ。
それと宇都宮餃子、そして福島県のカレイとキンキの干物。(現在冷凍庫で待機中☆)
そして、一昨日送られてきたのが・・・・・・・・・
すきやき用松阪牛!!!!
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_30886_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ま・ま・ま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松阪牛!
私の人生で初お目見えです。
今まで見た事もありませんでしたよ。
霜降りって綺麗なんですね~、芸術品みたい(←ちょっと大袈裟 爆)
一昨日の午後一で届いた模様。
んで、早速の夕飯に・・・・・・♪♪
届いてすぐにすき焼き用の材料を買いに走った母(笑)
私が昨日遅番で夕飯時に家にいないと判っていたので、届いた当日食べた方がいいと判断したみたいです^^
折角のお肉様も美味しい内に食べないと意味が無いでしょうからね。
春菊と豆腐と生卵を買ってきて~、葱は昨年我が家で収穫したもの、しいたけは先日伯父から届いたもの(自生していたものなので大きくって肉厚~)を用意し、準備万端♪
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_30886_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
箸で具を動かす母の手がちょいと写っていますが、ご勘弁を(^_^;)
なんて豪華なディナーでしょう。
初めて食べた霜降り松阪牛は・・・・・・・・・・・・
柔らかくって大変美味しゅう御座いました。
一体如何程のお値段だったのかは判らないのですが(エコポイント申請の時に小冊子は貸してくれたけど、値段までは控えていなかった^^;)めっちゃ旨かったです。
いや~、まさか松阪牛を戴ける機会があろうとは、エコポイント制度万歳!(*^▽^*)!
政府も色々大変でしょうけど、たまには国民に潤いを与えてくれると内閣支持率の下落も少しは収まるんじゃないのかなぁ~・・・なんて言うと普天間の方々に失礼かな、御免なさい軽率発言でした
m(__)m
私の血となり肉となったビーフちゃんには、生産証明書のコピーまで添付されておりました。
牛さんのお名前は『ひなこ』ちゃんだったそうです。
ありがとう、ひなこちゃん。
お陰で私達家族は人生初の経験が出来ました。
貴方の牛生(人生)は決して無駄にはしませんよ。
いい経験させて戴いて大感謝です(^_^)/~
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
《本日のおまけ》
美味しい松阪牛に舌鼓を打った翌朝(つまり、昨日の朝)。
窓の外には又してもこんな光景が~~!!
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_30886_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
・・・・・・今月3回目ともなればもう珍しくもないけど、いい加減降雪は勘弁願いたい((+_+:))
幸い降った傍から消えていき、雪がやんでから曇っていたにも関わらず全部水蒸気となってのぼっていきましたけどね。
もうすぐGWが始まるというのに、実家の農作業も滞ってしまってこまります。
今日は珍しく晴れています。
このお天気が長続きするといいのですが、あいにく明後日明々後日はお天気悪い模様。
本格的な春の訪れが待ち遠しいです(ーoー:)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
最近のコメント