とっても遅くなってしまいましたが、ここで改めてお礼を兼ねてご紹介したいと思います。

箱の中身が全部写りきっていませんが、ビスコ用にとロイヤル・カナンの腎臓サポート、カンカン・うに用にセレクトプロテイン、また、栄養スープの素、野菜のおじや、備長炭のドライフード、ワチフィールドのストラップ、ガーゼタオルのハンカチが入っています。
うにがなぜかハンカチの袋に興味津々で、くわえて持っていこうとしました(笑

「なによ~あたしがハンカチ使っちゃだめっていうの~?」
そうじゃないけど、あなたがどうハンカチを使うというんだ(汗
腎臓サポートは、ビスコのかかりつけの先生のOKをもらえたので、裏ごししてシリンジで食べさせています。
最近のビスコですが、輸液の効果があるようなないような、今週は食欲がなくてちょっと具合が悪そうな感じだったので、腎臓サポートがだいぶ活躍しました。(強制食餌)
また、セレクトプロテインは消化器疾患によいと書かれてあったので、カンカンに効果があればいいなと思って与えてみました。(結局うにも食べるんですが)
うちでは基本的にドライフードで、ウェットフードはめったなことではあげないので、そりゃあもう喜んで食べました(笑
それはそうと、カンカン、けっこうよく吐くんですよ。
老化現象なのか、毛玉を吐きたいだけなのか、食いすぎなのか、分かりませんが。。。
一度検査したほうがいいかなと思ってはいるんだけど、普段は一番元気なので、ついビスコを優先してしまいます…(悪い飼い主だ)
カンカンについては、いつもはヒルズのc/dマルチケアが主食なんですが、いい歳だし、セレクトプロテインのような柔らかく、消化にいい食事に切り替えていくことも検討しなきゃな、と思いました。
わたしが一番興味を持ったのは、備長炭入りのドライフードです。
備長炭が体内で悪いものを吸着して出してくれるんですが、これって腎不全用の活性炭入りドライフードに似てるんですよね。
原材料は違うけど、備長炭入りのも十分検討の価値があると思いました。
ビスコの調子のいいときに、うまい具合に食べてくれればと思ってるんですが、ビスコの調子のムラが激しくて、まだ食べてもらえていません(涙
けど、いつか食べてくれて、むしろ備長炭入りのほうが食いつきがよければ、購入も考えたいです。
あと、黒猫のシルエットがワンポイントでついたガーゼタオルのハンカチ、出産後にきっと活躍します!
ガーゼやタオルものはたくさん用意したいと思っていたので、子育てに活用させてもらおうと思います♪
ということで、大変遅くなりましたが、nanamiさん、色々と贈ってもらって本当にありがとうございました!

うにもビスコもおとなしめで静かなのに、一人だけ夜中にめっちゃうるさくなるカンカン。
夜鳴きというか、夜にわめきます。ほとんど毎日。
一時はあんまりひどくて、わたしが朝方まで寝れないことも…
老化現象なのかなぁ…ストレスで鳴くこともありますもんね、真相は分かりません。以前も病院に相談したことがあったんだけど、結局は解決には至りませんでした。
今度カンカンを連れて、もっかい病院行こうかな、けどビスコの倍以上の体重だから、妊婦にはその重さはつらすぎる…(汗
最近のコメント