その後、介護認定の結果が届きました。
「要介護」とはならず、「要支援」にとどまりました。
それだけ軽い症状という事なんだけら、動いてほしいのですが、
面倒くさいのか、あれやって、これやってと言っています。
母の友人には「あなた(私の事)が世話焼きすぎるから、
ママ(母)は歩かないのよ」と言われてしまいました。
何もしなければ「やらない」と言われ、やれば「やりすぎ」と言われ。。。
私がいれば何もしない。というのは本当の事なので、毎日様子は見に行きますが
ずっと泊まり込む事はしないように、きちんと筋を立てて話して納得して貰い
ました。
手術後の経過はとても良く、一安心!母本人は、完全に元通りになっていないと
申しておりますが、主治医からはじめに言われていた事なので、その都度
「酷いときはこうだったでしょ。でも今は指が動いているんだから、成功なの」
同じ事を繰り返し話しています。かといって「認知症」の症状はないんです。
「元のようになりたい」という希望・期待が大きいのかしらと、冷静に冷静に。
へろへろになって帰宅すると、元気な小町&鈴音が「熱烈歓迎運動会」を
開催してくれます。
ただ、家中走り回っているだけですが・・・

こんなお顔みたら、むしゃくしゃした気持ちも吹き飛んでしまいます。
なかなか時間の余裕がなくて、ネコ写、日記にコメントが入れられません。
いつも、暖かいコメントいただいて、嬉しく思っています。
ありがとうございます!!
。
最近のコメント