今日は、ご主人様が馬鹿みたいにはまってるパークゴルフについて話したいと思います。(北海道在住のチャムりんさんはご存知だと思います)
そもそもパークゴルフとは1983年に北海道の幕別町で始まったスポーツです。
国際パークゴルフ協会⇒http://www.ipga.jp/

(北海道:エルクの森PG場)
自然を大切にし、子・親・孫と三世代交流スポーツで、ルールは簡単、道具もクラブ1本とお手軽。
今や老若男女・猫もしゃくしもはまっている・・・・と言う事で、この間ご主人様の目を盗んで庭で素振りと・・思ったがどうも我輩には持ちにくい!や~めたっと(^¥^)^^;

でもたかがパークゴルフとあなどってはいけない、本ゴルフの縮小版と考えた方がよい。距離も長いところでは100mあるから思いっきりしばいても・・とどかぬ。
グリーンも広いところでは30メートルくらいあるし、バンカーも2メートルの深さのところもある。
18ホールまわって約1時間、ご主人様は土日朝から晩まで凝りもせずに廻るそうだ・・・・我輩の餌もわすれて・・・・(おかげで、痩せる、痩せる!)@@
ご主人様は毎年、北海道で「全日本パークゴルフクラブ対抗選手権」の大会に出ています。大阪代表で8人行くのだと・・・総勢350人大会
(又、最下位かなクク)←「おーい、なんか言うたか。」

(北海道:恵庭花夢里PG場)
*写真はお世話になっている東大阪市の会長
パークゴルフ場も全国に600箇所近くあるからこのプログみて関心をもたれた方は一度挑戦してみては。クラブもボールもレンタルがあるし料金も 1000円くらいだしね。
最近のコメント