皆様、思い思いに夏を満喫中でいらっしゃるかな?
接客業の私に連休はありませんが、休みの日に実家の農作業も小休止にしてチャムりん家恒例、夏ドライブに行って来ました。
ドライブなので、半日で辿り付ける程度の距離でなければなりません。
ここ数年で、富良野ラベンダー畑にオンネトーや摩周湖なんかに行っています。
今年は・・・・・・
大雪山国立公園、旭岳♪(旭岳のHP↓)
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/
本当は良く晴れた日に行きたかったけれど、でもそういう事いってると行く機会を逸してしまうのでロープウエイで行ける1時間散策コースに向けて出発しました。
朝7時に家を出て、旭岳に着いたのは10時半頃。
今の時期は丁度夏山登山の時期なので、ロープウエイのも混んででいました。
有名な姿見の池の周りを歩くコースと、その上旭岳本山に登るコースがあり、山登りコースはゆっくり歩いて2時間ほどで辿り付ける様です。
山登りルックでステッキ等を持ってる人も半分位いました。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_32511_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
池周囲には岩や石でできた散策路が整備されているのですが、今年は春先寒かったのでまだ雪が残っていてびっくり!
20年位前に来た時は無かったのに。
その年によって違う表情を見せてくれるみたいですね。
途中小さな小川(雪解け水が流れている)もありました。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_32511_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
姿見の池の前に幾つか名所があって、丁度すり鉢池まで来た所で雲が晴れ、旭岳が水面に綺麗に写っていました。
わぁ~、綺麗♪
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_32511_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
肝心の姿見の池まで到達した時は雲が出て霧も漂っていたので、ちょっと残念。
その代わり、山野草があちこちで咲いていましたョ^^
1時間ちょっとの散策でしたが、雄大な光景を拝みながらあっという間にロープウエイ乗り場まで戻ってきました。
山頂晴れたり曇ったりしてて、湿度が高く蒸し暑かったけれど、気温が低いので気持ちいい蒸し暑さでしたョ。
麓まで晴れていたら、遠くの山々も町並みもみえる筈だったけれど、山周囲だけでも見られて気分良かったです。
今度来る時には晴れているといいな♪ (日焼け対策しなくちゃならないけれど^^;)
最近のコメント