昨日は中秋の名月、そして今日秋の彼岸じゃ~、ありませんか。
月日の流れの早さを感じます。
冬の長い北海道、気が付けばお花の季節もほぼ終わり。
例年だと、この辺りでは霜柱の降りる直前にしか開花しないアメリカ芙蓉が、今年はじゃがいもの収穫作業中に全色咲きました。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33539_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こんな事、めったにありません。
普通の年なら、↑の濃いピンクだけ咲いて終わるのに他の色も綺麗に咲いてましたよ。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33539_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
秋が深まって来たなぁ・・・・と思う一方で、こんな夏の名残も。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_33539_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
向日葵+蜜を吸う蝶々。
うーーーん、綺麗だけど夏と秋がチャンポンで雰囲気が出ないなぁ。
やはり蝶々や向日葵は、真夏の太陽が良く似合うね。
この辺りでは秋を告げるお花、アメリカ芙蓉が咲いたということは・・・庭のお花ももう見納めね。
気温が高くて茎がどんどん伸びてしまったけれど、よく咲いてくれました。
これで我が家の庭のお花は打ち止めかしら。
しかし今年の暑さは本当に異常でしたねぇ((+_+))
昨日の真夏日記録した地点の多さに・・・・・びっくりです。
気温の変動は体にも悪いし、みなさん体調管理お気をつけ下さいね。
来年は、過ごしやすい夏になります様に・・・・・。
最近のコメント