うちへ来て1か月。
気が弱くって、怖がりで、でも発情して焦って・・大変だったけど十分に愛情をかけたつもりです。きっと可愛がってもらえると思っています。
初めて猫さんを飼われる方なので、一応トライアルの形はとりますが、エビちゃんの性格的に大丈夫かなーと思っています。
ちょっぴり大きくなっていたので、もう少し時間がかかるだろうと思っていましたが、こんなに早く決まるとは思っていませんでした。
何度経験しても、明日お連れするという夜は切ないです。
可愛い可愛いエビちゃん。誰かに捨てられていっぱい怖い思いをして必死な姿。もう怖い思いはしないくていいからね・・とたくさん撫でてあげています。
明日は車で1時間ちょい、頑張っていってきます。
その一方で、地域猫さん地域の仔猫さんに苦情が・・ちょっぴり活発で怖いも知らずのちびっこ2匹、近所の方から苦情がきました。
2日前のことです。
私は仕事でしたが、えさやりにいった師匠からあの子達が・・と連絡は受けていました。
そして昨日(私は仕事でいけませんでしたが、)そのお宅へ説明に伺い、師匠の気持ちが伝わり、一応の許可は頂きました。
子猫2匹は保護すること、母猫はきちんと避妊をすることを約束することで、好意的に理解していただくことができました!
やれやれとその足で師匠が地域猫さんのごはんを始めると・・捨て子猫さん1匹発見。
見るからに悲しい顔をして、動けずにいました。

鼻の模様から、さっき雫ちゃんと名付けました。
昨日はその苦情がきた仔猫2匹を連れて帰る予定でしたが、急きょ変更でこの子の保護をしたとの連絡・・・
今は師匠の家に保護されていますが、エビちゃんが明日行ったあとはそのまま我が家に・・の予定でした。ウイルスチェック等は問題なく、体重も850g。すぐにでも里親さんを探せそうな感じなのに・・・元気がないのです。
a/d缶もいまいち、ミルクも少ししか飲みません。
もう数日師匠のケアの元経過観察としました。
次から次に・・こんな寒い中にどうして猫さんを捨てられるのか、信じられません。
この子、女性の香水の香りがほんのりついています。
若い女性が捨てたの・・?なんて推測です。
この子も白黒さんですが、複数で保護した猫さんのうち、白黒さんだけが残り、白黒模様の子ばかり4匹の里親さんを探さないといけません。
何で同じ模様ばっかりー!!悲鳴あげそうです。
最近のコメント