野良として5~6年。我が家へ来て5年半。約12年の生涯を終え旅立ちました。
昨年秋、腎不全を発症し虹の橋手前で引き返してきたチップ。
実は年明けから風邪をひいたのが原因で状態が悪化していました。新年早々と言う事もあり、皆様にはご報告せずにおりました事、お許しください。ここ一週間は餌も食べる事ができなくなり、点滴だけで過ごしてきました。
最後はチップが大好きだった娘と二晩共に過ごさせてあげました。
何度も何度もひきつけを起こしながら三日間頑張りましたがついに体力も尽きたようです。娘の横で静かに息を引き取りました。
猫が大嫌いだった中年おやじの下に現れ、見事に猫好き人間に変貌させ、自分の使命を終えたチップ。ホワイトの親代わりとしての勤めも十分に果たしたと思います。
これは最後の姿です。

行き倒れになりそうな位ガリガリな姿で出会ったチップ。野良猫とはおもえないくらいの賢さでお座りにお手、お代わりまで覚え、散歩に行ってはスベリ台をしたのが昨日のようです。
我が家にはまだホワイトがおります。彼はチップの死を理解しているのかどうか、落ち着きなく鳴いております。そのくせチップの枕元に連れてきても特別に擦り寄るでもなく、切ない態度です。時間が経ってチップがいない寂しさを実感するのかもしれません。
ホワイトはまだ5歳です。まだまだ長生きできそうです。きっと、チップは虹の橋の向うで待っていてくれると思います。夫婦のように仲の良かった二匹ですから。
たくさんの笑いと話題を提供してくれたチップ。
長くはない生涯だったかもしれません。
もっと、もっと何かをしてあげる事が出来たかもしれません。
でも、彼は許してくれると思います。
心優しい彼はきっと「ありがとう」と思っていてくれると信じて見送りたいと思います。
早々に荼毘に付してきました。
どれも細い小さな骨でした。
小さな骨壷に入って帰って来ました。もう苦しむこともありません。
どうか見てあげてください。

連休明けという事で今日は忙しく立ち動いております。
忙しくしていなければ涙がこみ上げてきて仕事になりません。
あの子はこんな時まで人に気を使い逝ったのでしょうか。
心憎いまでの気の使いようです。
大変長くなりましたことお詫び申し上げます。
でも、書かずにはいられませんでした。
書きながら涙が溢れてきます。
この涙にチップが触れてくれれば戻って来られるのに。
流した涙の量が少ないのかチップは戻って来ませんでした。
今まで、チップを応援し励ましてくださいました皆様のご厚情に感謝し、チップに代わってお礼申し上げます。
本当に有難うございました。
チップの冥福を祈り、筆を置かせていただきます。
合掌
主のゲン
最近のコメント