直接私の家から旅立った子に関しては、ほんといつも私の心の中にいます。
つい先週里親さん宅へいったエビちゃん。お写真頂きました。

2日もたてばこの表情~~~
些細なことでかくれちゃうのは変わってないのですが、すっかり甘えん坊さんの本領発揮で、甘えまくっているようです。
とってもお優しい家族で、名前もエビちゃんのままにしてくれたそうです。名前を変えてびっくりしたらかわいそうだからと・・本当嬉しくて泣きそうでした。基本的に名前はかえてもうつもりでつけていますが、こういうこともあるので、次からはもうちょっといい名前をつけようかなーと反省してます。
この子たちは私の実家の隣の空き地に捨てられていた兄弟ニャン。後ろに写っているのは母で、この子たちが捨てられてたから、飼ってくれる人探してーてメールについていた写真です。

あまり小さい子の場合は、仕事で家をあける時間が長いうちでは難しいので、しばらく実家で大きくしてから、我が家へ連れてきて、募集開始しました。
すぐに決まって、それぞれの里親さんからも定期的な連絡いただいています。
この黒ちゃんの方、小さな頃から活発でしたが、今も里親さん宅で、元気印のやんちゃしているようですが、そんな姿を可愛い可愛いとメールくれます。壁に上ったりポスター破いたりしても、それでも嬉しそうにメールくれます(汗)
ブルーのおめめはすっかりイエローに。
ちょうど先日頂いたお写真です。

うん、活発そう・・。
白い子の方は里親さん宅の先住お兄さん猫に甘え方がすごいらしく、甘え方がすごいです!で文章が終わるメールをいつも頂いています。
こうして少しづづ、少しづづ猫さんのおうちを探していきたいです。
皆様が本当に心配してくれた雫ちゃん。(少し前の日記にいます)
師匠の細やかなケアで、何とかごはんは食べるようになっています。
ほんのり長毛の美人さん。
まだまだ遊びよりもおひざの上の方がいいし、ウンチがもうちょっとゆるいらしいですが、元気は取り戻しています。
ママ探しはもっと元気になってからね!
最近のコメント