
暫く日記、御無沙汰してごめんね<(_ _)>
先週はばたばたしておりまして…
事の発端は、警察より御主人様に1本の電話が入りました
警「そちらにAさんおられますか?」
主『はい、おりますが』(あちゃ~、またAさん変な事やりよったか!)
警「Aさんの親戚でYさんって言う方がおられると思うのですが今、民生員の方から
連絡を頂き今年になってからYさんの顔を見ていない、ドアを叩いても応答が無
い、心配になり警察に連絡を頂いた次第です」
YさんはAさんのお父さんの妹で、80才一人暮らしなんです。
最初Aさんのお父さんに連絡を取ったらしいのですが、高齢の為耳が遠く話しにらち
があかず、回り回ってご主人様に連絡がはいりました。
急いでAさんとYおばちゃんの家に到着すると、警察そうして民生員の方が待ってお
られました。
Aさんも鍵を持っていないので、消防のレスキュー隊に連絡いたしました
すると、消防自動車、はしご車と鐘を鳴らして3台、救急車1台にパトカーと
辺りは騒然となりました。。。。
二階の窓ガラスをわって中に入りますと、おばさん中でお亡くなりになられておりま
した。可哀想に老人の孤独死ですね
泣きじゃくるAさん、警察の方に「おばちゃんT子にいじめられて亡くなったんです」
って訳の判らん事を言い出すし、 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
その後Aさんのお父さんに連絡、又兄妹に連絡したのですが、何ぶんみなさん高齢と
遠いのとで、『そちらでお任せします』との事
のんきに構えていたご主人様「はい????」
あたりを見わたし、人さし指を365°廻して、ご主人様の鼻の頭に
え~~~~~~俺かい(◎。◎)
覚悟を決めたご主人様、おばさんの家の後始末、会館の手配、葬儀屋の手配
変死なので、警察、解剖と初めて経験致しました。
ご主人様の両親は健在で、親のお葬式も出した事が無いのに、なんか巡り合わせと言
おうか初めてお葬式を仕切りました。
喪主はAさんのお父さん、高齢なので大変でした。
でも、御近所の方も沢山来て頂き一人暮らしにしては立派なお葬式をあげられて
良かったです。(=^又^=)
このまま終わっては福ちゃんの日記らしくないので、プ~と笑えるような事が
親戚の人と、お通やの準備をしていた時に「お昼お蕎麦でもとるか」と言う事になり
よっちゃんが、会館にぶらさがっているメニューから出前を注文しました
それが、30分立っても持ってこないので、よっちゃんが催促の電話を入れました
電話を切ったよっちゃん、なんかぶつぶつ言っています
主「どうしたん?」
よ『うどん屋に電話したら、「すみません、今出ました!」言うて…ほんで、暫くして
「え~と、うどんでしたっけそばでしたっけ?」って、今から作るんとちゃうんけ!
あのば~さん・・・(`-´)゛』

----------------------------------------------------------------
この間の産経新聞の記事はすごく効果があった…と言おうか
予期せぬ反応で、凄い問い合わせがありビックリしています…。
それは、福ちゃんお守り「福居座る」これを持っていると福が居座ります
みなさんに福をおわけいたしま~す…とか
合格祈願!この福ちゃんお守りを持って受験すると合格間違いない…かも?
って載せて頂いてから、「お守りほし~い」「福ちゃんかわいい~」
とか言って頂いて、「これカレンダーのおまけなんで」と言うと
カレンダーごと、今で30枚程売れちゃった\(^0^)/
それで今度は別の新聞社からも取材が来て、また2月1日に載せて頂きます。
福ちゃんマネージャーのご主人様は、あ~忙し、あ~いそがし(*^‐^*)
最近のコメント