☆
はい~^^/皆さん、皆にゃん~こんにちは!!
前回の日記、画像が悪いパラ動でも『楽しめたよ~♪』のたくさんの温かいお言葉
;。;ありがとうございました。
調子に乗ってるなおこんぐ~早速ですが、【春節祭】の続きいかせていただきま~す♪
春節祭で楽しみににしていたイベントを堪能後~
まずは、その会場であった中央公園からほど近い【眼鏡橋】のランタン飾りの様子を見に行くことにしました。
この日は、お天気が本当に良くて~
ちゃんと眼鏡になってる橋の写真が撮れました^^v
わかりますでしょうか?
地元の方々、一度でもこのランタンフェスティバルを訪れた方々が一番のオススメ~とするのが、
この眼鏡橋上の黄色いランタンが点された景色だそうです。
いつかは~の方は要チェックですぞ!!
実は私、この眼鏡橋近くの病院で誕生したんですよ^m^
今回は時間があまりないので探しには行けませんでしたが…
こんな歳になってから、私はこの日初めて眼鏡橋を見ました。
側道のベンチに母と二人で腰掛けて眺めてましたよ~
『 帰って来たよ~^^/ 』な気分でした。
で、この眼鏡橋の写真を載せるにあたって調べておりましたら…
私は、仰天☆
この眼鏡橋は、長崎三福寺(唐三箇寺)とされるうちの一つ【興福寺(こうふくじ)】の中国僧侶さんが、
川の氾濫で木造の橋が消失し住民が大変不便な思いをしてるのを見兼ねて、橋を造ろうと考え
それならば、もっと強固な橋に~と、考えられて造られたのがこの石材でアーチ状だそうです。
ご存知の方も多いのかな?
私は、歴史が全くの苦手でして…『えぇーっ@。@;!!長崎を代表するこの橋も中国の方のお知恵で~?』でした^^;
この長崎三福寺とは~他~【崇福寺(そうふくじ)】と、竜馬が勝海舟と逗留したとされる【福済寺(ふくさいじ)】です。
福済寺は、残念ながらその当時のままでは残っておりません…原爆で全焼…本堂は造り変えられてるそうです。
長崎観音と呼ばれる亀に乗った巨大観音様(地上から34m)がその地にはおられるようです。
その観音様~皆さん気になるでしょう?
そのお姿を披露できたら良かったのですが…眼鏡橋の次に母が行きたいと言ったのは~
【崇福寺(そうふくじ)】の方でしたf^^;すみません…
母は何度か行ったことはあるようなんですが…多分、昔のこと;…道々に尋ねながら~の到着でした(笑)
この可愛いピンクの竜宮城への入り口のような門?何???でしたが、
【竜宮門】と呼ばれてる国の重要文化財だそうです;
本堂前の赤門ですが、こちらは国宝、このお寺のどこもがそんな感じ^^;
実に恐れ多いお寺でした。
竜宮門が示すのは、海の神様~航海や漁業の守護神【媽祖(まそ)様】がおられるからなんですね。
このランタンフェスティバルの会場出入り口など、あちらこちらにも竜宮門が造られておりました。
そして、そしての~この巨大釜!!
びっくりでしょ~^m^重さ約1t 縦横約2mです!一度にお米630kg炊けるんだとか^^;
なぜこれがこのお寺にあるのかというとですね、
江戸時代に農作物が不作で飢饉に追い込まれ、飢えに苦しむ庶民のためにここで粥が振舞われたそうです。
それを始められた方はもちろんここの住職さん(中国ご出身)、すごいですね。…この方がまさに仏様(人u u)
しかしですね、この方のこの行為で奉行所を動かし、この寺にお米や寄付が寄せられるようになり
続けとばかりに商人さん達もお米などを提供するようになったんだとか。
この施粥で、毎日数千人の命が救われていた。とありました。
この釜は、《本気になればいくらでも人は救える》の証~とされているようです。
なんか~私、この日記書きながら~すごく勉強になってます^m^
皆さんは、こんな話だるくないですか?大丈夫ですか?
いつものなおこんぐではないですよね(笑)もう少しだけ我慢してくださいね。
そもそも~ですね、なぜこんなに中国人僧侶のお寺が多いかと申しますと…
その陰には、キリスト教に対する厳しい取締りがあったからだそうです。
唐船でやって来た方達はその嫌疑を晴らすため、海上の平安を海の神様媽祖様に祈願するため、
亡くなった唐人を弔うため、で自分達が崇めることのできるお寺が必要だったんです。
う~ん…この方達は嫌疑を晴らすため…
一方、コツコツひっそりですが布教活動をしてる方達もいるわけで…
同じ長崎の地でこんなことが起こってたなんて…少し複雑な気持ちになりました。
ですが、こんな歴史があったからこそ~今の長崎が存在してると思います。
食べ物にしろ、お祭りにしろ~異文化が織り交ざってる長崎~本当に上手く取り入れてると感心しませんか?
私は、昔から港貿易で長崎にはいろんな文化が入ってきてたことは納得してましたが、
お祭り通しての長崎を知り、異国情緒が未だ、こんなにも存在することが不思議でなりませんでした。
今回のこのお勉強で少しわかった…
~自分達の文化に変える(イイとこ取り)のではなく、自分達の伝統として大切に残して来たように感じました。
なので、一般の方々も参加できる大きな舞台がここにはあるんだな。って。
~皆さん、自分達の文化に自信持って、誇りを持って参加されてる姿にも納得です。
見る側にとってもこれは感動を与えます。
ここは、日本であって日本ではない~独自の文化で発展してきたような、そんな自信にも感じます。
これが現在も残り~異国情緒溢れる~とされる長崎の魅力?なんてね^m^
まぁ、私の考えなんで…スルーしてください^^
あっ!話飛びすぎましたm(u u)m
このランタンフェスティバルですが、当然~県あげてのイベントだとは思うのですが…
私がびっくりしたことがもう一つ~
各地では、この不景気で協賛会社が減り今まで伝統とされてきたお祭りやイベントの規模が小さくなってきたり
もしくは、廃止になってるところも多いかと思いますが…
なんとですね、このランタンフェスティバルには、協賛されてる企業・団体・個人商店まで合わせますと~
200ほどになるんですよ! …これって、きっとすごいことですよね?
そう考えると~長崎の皆さんの心意気~っていうのはですね、今も昔も変わらないような気がします。
まだまだ発展中なのかもしれないな^m^なんて思います。
そうだ~続き…続きですA^^;~
崇福寺を後にして中華街で少し軽い食事でも♪~な感じで向かいました~
…
ゲッ;…
なんじゃこりゃ~の中華街…ちょっとは予想してましたが…これほどまでに…
お友達のリコさ~ん^^;やはり~人人人人…;でございました。
私はこの辺りで《ハトシ》(エビパンのようなモノ?)を食べる予定にしておりまして(汗;汗;
中央公園での露店では我慢してたのよ~!
うん…でも、ここまで来たんだから強行突破!!『おかん!行くで~』って、人人人人~の中に混ざりました…
あぁ~この人混み具合~久しぶりやけど、やはり疲れる~;でも~提灯良い感じ~♪~
あぁ~☆《ハトシ》売ってる♪
でも止まれない~; 横切れない~; あぁ~~~さようなら~《ハトシ~》でした;。;
で、ぐったり疲れた母と娘…;
み~こ姉さん…これが、私がハトシを目の前にして食べることのできなかった理由です;
もう食べて帰るのは諦めて、何かお土産として買って帰ろうとなり、なら~あれ~☆ってことで、
最近の長崎名産となってますね、《岩○本舗の角煮まんじゅう》にしました。
熱々を買ってもここから道程2時間弱…意味無い;~ってことで、並ばずに買える冷凍の方を…^^;
しかも、自然解凍してからレンジ40秒が美味しい食べ方と言われたので結局翌日食べることに。
美味しかったです~♪肉の脂身苦手な私は恐る恐るでしたがトロトロ~♪で全然大丈夫でした~!!
お土産買ったくらいから少し日が暮れてきておりまして~
あちこちのランタンが点灯され始め、少し雰囲気出てきたところでバスの時間…
その前に通りすがりで撮った写真を続けての日記にNOコメントにてUPします。
良かったら~覗いてください^^
今回、皆さんは当の昔にご存知な長崎のお話だったかもしれませんが、
私が感じる長崎~で、長崎のお祭りがより身近に、より楽しくご覧いただけたらなぁ~との
想いでお話しました。
歴史、お寺などのことについて調べたこととはいえ、中には誤りがあるかもしれません。
おバカな私が見解違いしてることもあるかもしれません。
ですが~なおこんぐ、少しお利口になったね~って笑って許してください^m^
以上~なおこんぐの~お初【春節祭】~長崎の旧正月を楽しんで来た~♪でした^▽^/
*******************************************************************************************
皆さまへ~
今回、長々と~読みづらい文面にてm(u u)m
最後までお付き合いくださり本当にありがとうございました。
私事ですが~先月の末ぐらいに次の就職先(パートですが;)が決まっておりまして
いよいよこの私も忙しくなってきます。
出来る限り皆さまの日記にはお邪魔したいとは思っておりますが、
自分の日記での皆さまからのコメントにお返事をお返しする自信がありません。
今回はコメントフリーにしていますが、NOコメント日記を書くことが多くなるかも…
余裕ができたら~また、じゃんじゃんバリバリ頑張りますので~^^
落ち着くまで、どうか皆さま、宜しくお願い申し上げます。
☆
最近のコメント