seseragi

広島県 60代 女性 ブロック ミュート

のんびりツナと気ままなララに 毎日心をほぐしてもらっています。

日記検索

My Cats(2)

}
ツナミ

ツナミ


}
ウララ

ウララ


もっと見る

seseragiさんのホーム
ネコジルシ

災害時のメンタルケアについて
2011年3月14日(月) 1372 / 11

転載オーケーになっていましたので何かの参考になればと思います。

【災害時のメンタルケア】
◆1.今こそ自分自身のメンタルケアを。
今はまだ地震直後であり、だれでもアドレナリンが噴出している時です。
こういう時は何かをしたくてたまらなくなりますが、まずはその自分自身の感覚に意識を向けてみましょう。
細々意識してみることをトラッキングといいます。
自分自身に対するサポートを最初にしてください。
私たちが落ち着いているか、不安エネルギーをまき散らしているかによって、様々なことが違ってきます。

◆2. テレビの視聴には気をつけてください。
*特にお子様、感受性の強い老若男女の方々。
身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、妙な罪悪感が湧いてきたり、不安状態にある自分に気づいたら、即刻テレビを消すか、必要なニュース速報のみが流れてくる全く違う番組にしてください。
テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、非常に強い吸引力を持ちます(とかく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。
人によっては催眠にかけられたようにテレビの前から動けなくなる人もいるでしょう。
こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、何の役にも立ちません。
*私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、それだけでいいのす!

トラウマの渦の引っ張り込む力はとてもとても強力です。
サンフランシスコ大地震の時は、繰り返されるメディア報道が人々にもたらすネガティブなインパクトは甚大だったといいます。

◆3. 今一番に必要なのは、身の安全を確保することです。
避難場所、食べ物、人々が安全かどうかをチェックすることが優先です。
◆4. そして非常時に最も大切なのは、人とのコミュニケーションです。
人を求めるのは、とてもとても自然なことです。
その時の自分の思いを言葉にして、所属するコミュニティでシェアしたり、身近な人に伝えてみてください。
もちろん、手段はメールでも構いません。
「メールに書きながら落ち着いてきました。大丈夫です」とおっしゃる方、多いです。
メディアが繰り返し繰り返し流す悲惨な映像によって距離が保てなくなり
自分が生きていることに罪悪感を感じてしまったり
全く逆に現実感を失って自分がここにいる感覚がボンヤリしてしまったり
自分を見失うことなく冷静な判断ができるように。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

seseragiさんの最近の日記

パン屋さんニャのだ(再投稿です)

1年前にオープンした複合店の中のパン屋さん 地元の小麦を使ってる(ライ麦以外)~やっと行ってきました。 ココは何屋さんって外観です。  テラスでも食べれます。  焼...

2017/05/31 533 6 23

ことしも桜だより

小雨降る中、近所の桜~満開でした。

2017/04/07 479 8 24

365日ぶんの57日。

 もうそんなに月日がたったのね~と思うのでした。      玄関に飾ってある小さいお雛様    こっち向いて~の瞬間    2ニャンのカレンダー  ま...

2017/02/26 460 16 26

雪~~降りました~積もりました~☃

2017年初めての日記が 何ということでしょう~雪だよりです(*^_^*) ご近所のお子ちゃま達はやはり雪を集めて はしゃいでました。 家のツナララに一目雪を見せようと玄関を開けたけど ...

2017/01/15 467 10 21

ネコジモザイクお願いします③

               サイズがまちまちだし以前の写真ばかりですが    使えるのがあると良いのですが宜しくお願いします。 ...

2016/11/11 475 4 10

ネコジモザイクお願いします②

  ララでした♪

2016/11/11 376 4 8

ネコジモザイクお願いします①

  やまとりさん、お忙しい中前回に続いて宜しくお願いします。   1・2・3あります。     ツナでした♪

2016/11/11 364 4 8

暑中お見舞い。

 みにゃ様、暑い季節がやってきましたね。  久々ですが、日記にて夏のご挨拶を(*^_^*)            いつも、キッチンカウンターでだら~んとして...

2016/07/22 413 8 16

花のまわりみち 八重桜イン広島

 八重桜の見頃も過ぎていましたが  せっかくなので造幣局まで行ってきました。  60品種218本あるそうです。    御衣黄(ぎょいこう)    松月(しょうげつ)...

2016/04/19 443 6 1

桜便りです。

雨あがりの今朝 近所の桜を撮ってきました。 ソメイヨシノとしだれ桜となぜか鳩ぽっぽー。  

2016/04/02 445 9 0